おすすめ【大学生やりたいことリスト】したいことを100個見つける方法 大学生はやりたいことリストを作らずに毎日を過ごしていると、あっという間に大学生活が終わります…やりたいことリストを作るメリットと、理系大学生の実際のリストを紹介します!2023.02.01【いつき】おすすめ学生生活
おすすめ【アニメ】1クール(12話)おすすめアニメを簡潔に15本紹介する アニメの中でも12話付近で終わる作品は、毎日の楽しみや休みでの一気見におすすめです。今まで見てきた作品のうち、面白かった1クールアニメを15本厳選してみました!2023.02.01【いつき】おすすめ
旅行【埼玉旅行】飛んで埼玉EDに登場した鉄道博物館(てっぱく)行ってみた 電車内の広告で見たことがありましたが行ったことのない鉄道博物館が、飛んで埼玉のEDに出てきました。どれくらい楽しめるか未知数でしたが、東京からそう遠くないこともあり試しに行って見ることにしました!2023.01.24【いつき】旅行
ミニマリスト【一人暮らし】面倒な家事と解決するための方法をセットで考えてみる 一人暮らしは家事が面倒くさいと言いますが、思ったよりも洗濯や料理、普段の掃除は苦になりませんでした。かわりにたまにまとめて掃除するような場所がかなり面倒だと感じたので、まとめつつ解決策を探してみます。2023.01.23【いつき】ミニマリスト
旅行【静岡旅行】シーラカンスを見に沼津港深海水族館に行ってきた 深海や宇宙という未知の領域に興味があり、深海にフォーカスした水族館があるとの情報を入手しました。ちょっと距離があったので移動が疲れましたが、子供から大人まで楽しめる良い水族館だと思います!2023.01.20【いつき】旅行
おすすめ【2022年】読書好き理系大学生が1年間読んだ中で面白かった作品10選! 寝る前の1時間はできるだけ本を読むようにしている理系大学生が、毎年行っている恒例のイベントです。昔読んだ作品を読み返したり新しいジャンルに手を出してみたりと、幅広く読めた一年だったと思います!2022.12.24【いつき】おすすめ
学生生活【長万部キャンパス】東京理科大学国際デザイン経営学科と基礎工学部との違いをまとめてみる 2017年に基礎工学部の1年生として、東京理科大学の長万部キャンパスで学生生活を送りました。基礎工学部の視点から、変更点や注意したいことなどについてまとめているので読んでください!2022.12.14【いつき】学生生活
学生生活【チャレンジ】新しいことに挑戦できない人におすすめの考え方 自身の特徴にフットワークが軽いことがあり、学生時代は多くの経験ができたと思っています。基本的にやりたいと思ったことはリストにまとめ、多くは思ってから1か月以内に実現します。2022.12.06【いつき】学生生活
旅行【鹿児島旅行】九州旅行(4/5)桜島など 福岡-長崎の家族旅行に日程を付け足して、山口-福岡-長崎-鹿児島-大分と回る旅行を実施。今回は家族と別れて沖縄を除く最南端である鹿児島県に向かいます(目的は桜島です)2022.11.29【いつき】旅行
ミニマリスト【洋服整理】所有している洋服をアプリ「XZ」で管理してみた ミニマリストで洋服が少なかった時期を終え、おしゃれに興味を持ったので洋服が増えてきました。かなり便利だと感じた洋服管理アプリ「XZ」を、所有している洋服と一緒に紹介していきます!2022.11.11【いつき】ミニマリスト
おすすめ【レビュー】「おうちDEアラカルト/豪華!三大珍味3点セット」感想 ずっと食べてみたいと思っていた「三大珍味セット」を「おうちDEアラカルト」で購入したので、感想を書いていきます!2022.08.27【いつき】おすすめ
旅行【千葉観光旅行】お盆だったので贅沢旅行をしてきたよ 来年から東京在住ではなくなるので、やりたいことを消費していきます。 いくつかやりたいことが被ったり、偶然見つけた場所に行ったり… それぞれまとめるには内容が薄いので、まとめて旅行記にしました! 江ノ島花火大会 ...2022.08.22【いつき】旅行
ミニマリスト【水耕栽培】一人暮らし大学生が100均の材料で水耕栽培をする やりたいことリストにある「水耕栽培」に挑戦、記録していきます。植物を育てるのは小学生で「トマピー」を育てて以来かもしれません。2022.08.08【いつき】ミニマリスト
ミニマリスト【フランス人は10着しか服を持たない】おしゃれミニマリスト! 「フランス人は10着しか服を持たない」はおしゃれなミニマリストを目指したい人におすすめ!2022.04.30【いつき】ミニマリスト
ミニマリスト【ミニマリストグッズ】大学生ミニマリストの便利な持ち物10選 ミニマリストが普段の生活を便利にするために使っている、特徴的なミニマリストグッズを紹介します!2022.04.30【いつき】ミニマリスト
ミニマリスト【ミニマリスト】大学生がミニマリストをやめた理由3つ いわゆる極限系ミニマリストでしたが、いろいろあって今ではシンプリストになりつつあります。 かつては食費を月2000円にしようとしたり、持ち物を100種類に収めるためにメルカリを使ったり。 今回はなぜミニマリスト大学生が...2022.04.30【いつき】ミニマリスト
ガジェット【ダイソン V6】Dysonの掃除機V6 Motorheadを分解・修理する dyson(ダイソン)の「V6 Motorhead」の掃除機が故障したので分解して修理してみたので方法を紹介します。2022.04.13【いつき】ガジェット
ミニマリスト【ミニマリスト部屋】東京一人暮らし大学生の部屋を紹介するよ! 東京で下宿している大学生ミニマリストの部屋を紹介します!一人暮らしを考えている人の参考になれば!2022.04.05【いつき】ミニマリスト
学生生活【知るカフェ】大学生無料のカフェの仕組みを紹介!WiFiもあるよ 「知るカフェ」ではWiFiやコンセントまで完備されており、大学生なら何度でも利用できるようです。2022.03.29【いつき】学生生活
学生生活【大学生あるある】ネタになる理系、リモート授業、研究室など 大学生に見られがちなあるあるネタを、一般的な大学生に関してと理系に特有なものに分けて紹介します!2022.03.28【いつき】学生生活
学生生活【大学生ぼっち】大学生は群れすぎ?友達いなくてもやっていけるか 大学生の中に一見ぼっちに見える人がいるかも?大学に付き合いはどれくらい必要か考えてみました!2022.03.04【いつき】学生生活
ミニマリスト【大学生一人暮らし】1人暮らし大学生ミニマリストの持ち物全部! 一人暮らしをする大学生が最低限必要なもの=ミニマリスト大学生の持ち物を全て紹介します!2022.03.04【いつき】ミニマリスト
学生生活【大学生Amazon】大学生限定のprime studentでできること プライムスチューデントって結局何ができるの?という方に、大学生ができるだけ簡潔に書きます!2022.01.31【いつき】学生生活
学生生活【大学生クレカ】大学生に年会費無料の楽天カードがおすすめな理由 4年間クレジットカードを使っている大学生がクレカの良さと大学生におすすめのクレカを紹介します!2022.01.19【いつき】学生生活
学生生活【大学生飲食バイト】一人暮らしのおすすめは賄いがおいしい個人店 大学生に人気の飲食店アルバイトは、チェーン店よりも個人店の方がまかないなどのサービスは良いことが多いです!2022.01.19【いつき】学生生活
ガジェット【家計簿アプリ】大学生の節約に必須!アプリ「CODE」で管理! 家計簿をつけるのは面倒!レシートを撮影するだけで家計簿がつけられ、ポイントも貯まるアプリ「CODE」を紹介します!2022.01.19【いつき】ガジェット
学生生活【大学生の節約術】一人暮らし大学生の節約法(貯金/レシピ/食費) お金を使いたいときに使えるように、大学生でも日ごろからできる節約の方法について書いていきます!2022.01.19【いつき】学生生活
学生生活【大学生うつ】授業や研究室に行きたくない、それは甘えじゃないよ 大学生は人生の夏休みといわれますが、一方で受験勉強の反動や慣れない環境で体調を崩す人も。実際にうつになっている人を見たり、自身もうつになりかけた大学院生の立場から書いてみました。2022.01.01【いつき】学生生活