ガジェット 【vtuberつまらない】そう思う人へ、独特でおもしろいVチューバー アイドル的立ち位置やゲーム実況者のイメージが強いvtuberですが、そう思ったときにこそ見て欲しい独創的なvtuberを紹介します! ガジェット
ガジェット 【宇推くりあ】ロケット工学Vtuberの紹介と、配信前に押さえたい基本知識 個人勢の中でも特定の分野に全振りした「学術系Vtuber」が面白く、個人的に推したいのがロケット工学Vtuber。ロケット工学系Vtuber「宇推くりあ」さんの紹介と、配信を見るうえで知っておきたい知識をまとめてみました! ガジェット
ガジェット 【iPhoneイヤホン】百均の巻取りコードを使ってLightningを改造した いまだに有線イヤホンを使い続けており、できるだけコンパクトに持ちたいと考えています。色々試してみて自作するのが最も満足度が高いのでは?との結論に至ったので紹介します。自作の巻取りイヤホン|宮島研究室【100均グッズ改造】片手で伸ばせる!巻き... ガジェット
ガジェット 【敷嶋てとら】ディストピア個人Vtuberの少し変わったVlog動画が面白い Vtuberは基本的に企業勢を中心に見ていますが、個人勢にも面白いので定期的にウォッチしています。今回はTwitterで流れてきた「フレッシュネスバーガー1号店に行ってみた」Vtuberに興味を持ちました。Vlog系はほとんど見てきませんで... ガジェット
ガジェット 【ChatGPT】有料版を1ヶ月使い倒して感じたメリット・デメリット ChatGPTを有料課金して1ヶ月。無料版との違いって実際どうなの?という話を、がっつり使った体験ベースでまとめました。結論から言うと、使い方次第で神ツールになるけど、ハマりすぎには注意です。無料版と有料版の違い無料版と比べて、有料版(GP... ガジェット
ガジェット 【GitHub】文系大学生のためのGithub超入門(Githubとは、使い方など) Github(ギットハブ)はパソコンちょっと触ると見る単語ですが、調べても説明が難しすぎると感じます。GitとGithubの違い、Onedriveなどクラウドとの違い、何が便利なのか、実際の使い道と使い方など…この記事では、文系の大学生にも... ガジェット
ガジェット 【名古屋錬成陣】鋼の錬金術師に登場した国土錬成陣が日本にも存在した?! 東京が「山手線の国家錬成陣」と「スタバ五芒星」で守護されていることは非常に有名な話です。しかし東京以外にも、多くの日本人の知らない国家錬成陣が存在したことをご存じでしょうか?今回は筆者が独自調査を行った「名古屋国家錬成陣」について、調査レポ... ガジェット
ガジェット 【Brave】無料広告なしアプリの便利な使い方+おすすめの全初期設定 広告収益のビジネスモデルは理解できるけれど、やっぱり嫌なものは嫌だ!ということで広告非表示へ。数年間ベストな方法を探してきましたが、この方法で90%の広告は排除可能(SNSだけなら95%くらい)Braveアプリを使うと冗談抜きで本当に見える... ガジェット
ガジェット 【Pinterest】ブログのサムネイル画像をピンタレストで自動投稿する タイトルにある方法は昔から行っていますが、最近はひとつのことに悩んでいました。それは「ブログはシンプルにしたいけど、Pinterestには文字情報入りの画像を貼りたい」。色々悩みながら試行錯誤する中で、ひとつのやり方を考えたのでここで紹介し... ガジェット
ガジェット 【空気圧回路】生産管理で使うかもしれない知識をゼロから勉強してみる 材料系なので電気回路も空気圧回路も読めないですが、どうせならちょっと変わり種から学んでみます。工場の中では各種電源として、電気と同じくらいの空気を使ったものが多くて驚いた記憶があります。記号はSMCのソフトを使わせていただきました。空気圧回... ガジェット
ガジェット 【腕時計改造】色んな場面で使える腕時計のお手軽な改造方法 今の人はあまり腕時計をしないとも聞きますが、確かに手元にあると邪魔です。 今回は腕時計をあれこれいじってきた筆者が、手軽にできる改造法を紹介します。 結論から書くと「デスクに置く時」「現場作業をするとき」のにカスタムです。持っている腕時計金... ガジェット
ガジェット 【オタクトコロ】魔法学校ホグワーツに並ぶ、秋葉原にあった魔法学校 ※こちらは個人勢Vtuber「名取さな」さんによる創作であり、公式による設定ではありません。ハリーポッター公式設定の「マホウトコロ」ではクディッチチームが負けると箒を燃やすらしい。さらにそこから派生したネットミーム「薩摩ホグワーツ」もずいぶ... ガジェット
ガジェット 【ブックマーク】Twitterで保存した役立ちそうな集合知ツイート 普段からTwitterを情報収集の手段として用いており、役に立ちそうなものはブックマークを付けています。後日暇なときに見返したり別アカウントで改めてツイートしたりしていますが、忘れている内容も多め。 ガジェット
ガジェット 【イラストAI】2025年1月時点で使える無料アニメ調生成AIを探してみた MidjourneyやDALL-Eなど、大ブームを巻き起こしたイラストAIですが、その流行り廃りは激しいです。個人的に納得できるレベルのアニメ調イラストが出力できる「無料の」イラストAIを探して紹介します。個人的には有料になってしまった「n... ガジェット
ガジェット 【ブログ低迷】もっと軽率に記事を書こう この手の記事を何度このブログで書いたことか…ちゃんとした記事を書かないと…最近何か記事を書こうとしても、いくつかの要因から執筆をあきらめることが増えてきました。自分がこんな記事を書いてももっと役に立つことを書いている人がいる、AIに書かせた... ガジェット
ガジェット 【kindle翻訳】洋書をPower automateで全文日本語訳して読む方法 研究書などの英語でしか出版されていない書籍は、kindleで購入したほうが圧倒的にお得なことも。ただいちいちわからない単語を調べながら読むのは大変なので、PDF化して全文日本語訳してみます。個人的に納得できる範囲まで行けなかったので、良い方... ガジェット
ガジェット 【白白虹】SquareLive/SpringFishの台湾Vtuberの特徴や配信活動 Vtuberの動画を見ていると、特にショート動画に知らないVtuberの動画が流れてくることがあります。個人的に目についたデビューしたての台湾Vtuberについて、情報がほとんどないのでまとめてみました。アクセスできる情報が多くないため間違... ガジェット
ガジェット 【動画編集】無料で簡単に切り抜き動画を作る方法(便利ツールも紹介) いろいろ触ることが大切だと思っているので、動画編集をほそぼそとやっています。今回は無料で使えるソフトで、「にじさんじ」の切り抜き動画を作ってみました。切り抜く動画を集める複数動画を組み合わせたいときは、切り抜きたい動画を「保存」でリスト化し... ガジェット
ガジェット 【大学生割り勘】常識となったPayPay割り勘の方法と便利な計算サイト QRコード決済で有名なPayPayは支払い時の還元が少ないですが、最近は割り勘用のツールになっています。今回は大学生必見のPayPay割り勘の使い方について、スマホ画面と一緒に紹介していこうと思います! ガジェット
ガジェット 【時間割アプリ】大学生におすすめ、交流できるアプリ”Penmark” 「すごい時間割」に代わる時間割アプリ「Penmark」を紹介!スケジュールだけでなくクラス内で連絡できるSNS機能も! ガジェット
ガジェット 【Links(リンクス)】仮想通貨が無料で送受信できるSNSの使い方 仮想通貨の無料送・受信機能を備えた、次世代SNSアプリ「LInks」のβ版が3/13にリリースされたので使い方をまとめます! ガジェット
ガジェット 【NFTとは】仮想通貨の次に来そうな技術の価値がわからない… NFTがどのようなものかはわかったけれど、周りの人が非常に盛り上がっているのが謎。何も知らない素人ですが、現在NFTに対して感じていることを書き並べてみました。 ガジェット
ガジェット 【広告なし】Google検索/Twitter/Youtubeでほぼ完全に広告をなくす方法 一括ミュートの方法はなさそうですが、登録画面のタブ複製と、Windows機能であるクリップボードで手順の簡略化はできそう。 ガジェット
ガジェット 【Twitter】今までブックマークしてきたおすすめツイートを書き連ねていく 普段からTwitterを情報収集の手段として用いており、役に立ちそうなものはブックマークを付けています。後日暇なときに見返したり別アカウントで改めてツイートしたりしていますが、忘れている内容も多め。ブックマークの分類を行っていきます。(ツイ... ガジェット
ガジェット 【Twitter】ツイッターでフォローすべきおすすめアカウント(厳選) 個人的にTwitterは交流手段よりも、情報を集めたり新しい考え方を学んだりする用途で使います。勉強になる、新しい視点を得られる、面白いアカウントなどを中心に独断と偏見で選んでいます! ガジェット
ガジェット 【Elsa speak】Premium会員を返金してPro会員にした手順と勉強記録 重い腰を上げて英会話の勉強を行います、以前使っていた発音アプリ「ELSA Speak」に課金しました。ところが知らないうちにELSA Premiumなるものが鍛造しており、非常に混乱したので備忘録です。個人的にはELSA Proで十分ではな... ガジェット
ガジェット 【ジェネレータ】ロゴ文字以外のおもしろいジェネレーターを紹介! ロゴジェネレーターが有名ですが、他にも色々できます。ソフトのDLが必要ない、簡単な手順でできる、創作に関わるの3つでまとめました! ガジェット
ガジェット 【Excel2軸グラフ】エクセルで上下左右に軸があるグラフ作成方法 エクセル(Excel)で上下左右に目盛りがある2軸グラフの作り方を画像で解説します!紹介しているグラフの形式は学校や分野によって異なるので、よく確認して作成してください! ガジェット
ガジェット 【EX-G PRO】ELECOMの最高級マウスを購入!実際に使ってみたレビューを紹介 社会人になり人生のほとんどを仕事に費やすと考えると、デスク用品にはかなりお金をかけてもいいかも。これまで使っていたのはサンワダイレクトのトラックボールマウスでしたが、使いやすいものを探しました。その中でも良かったエレコム製の「EX-Gシリー... ガジェット
ガジェット 【ブログ】PVが落ち続けるのでもっと適当に書いていく サイト順位がおそらくダダ下がりしたので、ブログにやる気がなくなりました(n回目)こういう時はどうでもいい記事を量産しつつ、やる気が戻ってきたら整理します。noteとの書き分けも行っていましたが、どちらに投稿するかの判断が難しい。本ブログの構... ガジェット
ガジェット 【月ノ美兎】クソ雑魚ムカデ委員長が人気な理由と、おすすめの動画 「にじさんじ」の第1期生として1周年を迎えた現在も精力的に活動を続ける看板vtuber、「月ノ美兎」さんについて書きます! ガジェット
ガジェット 【エニグマチャイルド】不都合な真実?生まれた瞬間に暗号を発する赤ちゃんの正体 この記事は一番下まで読まないと本当の真実が明らかになりません。途中で読むのをやめたければ一番下のページに行ってからブラウザバックしてください。さもないと…一昔前に有名になりながらも、なぜかインターネットで検索しても出てこない存在「エニグマチ... ガジェット
ガジェット 【オキュラス改造】OculusQuest2のカスタムなど(メモ) 新しくなった「OculusQuest2」を購入したのですが、PC版とQuest版でできることがややこしい!なのでまとめました! ガジェット
ガジェット 【ダイハツ】ミラ トコットの給油口はどこ?ついでに新車購入で注意したことなど 自動車を購入しましたが、現在代車でダイハツの「ミラ トコット」に乗車しています。初めてのガソリン給油で、給油口が見つからず10分ほどガソリンスタンドで立ち往生。 ガジェット
ガジェット 【大学生ノートアプリ】iPad+GoodNotes5のメリット iPadでノートをとる大学生が増えています!理系大学生がiPadで講義ノートを取って感じたメリット、人気のノートアプリ「GoodNotes5」の便利な機能を紹介します! ガジェット
ガジェット 【家計簿アプリ】CODE, Zaim, MoneyFowardを無料比較して得られた結論 家計簿をつけるのは面倒!レシートを撮影するだけで家計簿がつけられ、ポイントも貯まるアプリ「CODE」を紹介します! ガジェット
おすすめ 【洋服整理】所有している洋服をアプリ「XZ」で管理してみた ミニマリストで洋服が少なかった時期を終え、おしゃれに興味を持ったので洋服が増えてきました。かなり便利だと感じた洋服管理アプリ「XZ」を、所有している洋服と一緒に紹介していきます! おすすめぶらり旅行ガジェット学生生活
ガジェット 【ナイセンとは】Twitterで話題!ナイセンの活動をまとめてみた ナイセンTwitterの中の人がユニークで、いろいろな活動を行っています。活動が多岐にわたりすぎて把握しきれないレベルなので、可能な限りまとめてみることにしました! ガジェット