大学生活【電気自動車】就職に関係するのでEVに関する本を10冊読む(更新予定) ロケットと並行して勉強していきたいのが、電気自動車です。(そもそも普通の自動車もあまり詳しくない)意見を持つにしてもきちんと根拠を示せるように、10冊本を読んで学んだことと感想を書いていきます!2023.03.08【いつき】大学生活
未分類【大学生読書】理系大学生が読んだ本を全部紹介する(2023年) 今年の目標は「興味を持った内容の本を10冊読む」なので、似たようなテーマの本が多くなる可能性。意識しているわけではないですが、昨年は100冊に到達しなかったのでできたらそれより読みたいかな?2023.03.08【いつき】未分類
大学生活【共通テスト2023】毎年恒例の共通テストを解いてみた(解説リンク集) 頭の体操と、後輩の話題についていくため、共通テストが始まってからは毎年解くようにしています。使わない知識についてはさすがに限界が見えてきた2023年ですが、時間無制限で頑張ってみることに。2023.02.21【いつき】大学生活
旅行【タイ旅行】仏教国家で食事が安いところが東南アジアを感じた旅行 2018年の3月に初の海外一人旅であるタイに行ってきたので、そのときの日記をブログにまとめました。 物価が日本に比べて安くバックパッカー向けのホステルも多いため、初めての海外旅行におすすめです! 旅行の詳細は【大学生タ...2023.02.10【いつき】旅行
旅行【カナダ旅行】ナイアガラはさびれた観光地、ケベックは歴史的に面白い 2020年1月にバックパックで北米旅行に行ってきたので、当時つけていた日記を記事としてまとめました。 アメリカからカナダへと移動しましたが、ナイアガラの滝は周り観光地が無く、何だか残念な地域です… 旅行の詳細は【大学生...2023.02.10【いつき】旅行
旅行【アメリカ旅行】さすが世界一!主に博物館と科学館を巡ってた気がする 2020年1月にバックパックで北米旅行に行ってきたので、当時つけていた日記を記事としてまとめました。 北京で飛行機を逃しかけましたが無事到着、ずっと夢だったMoMAやイサム・ノグチ美術館に行きました! 旅行の詳細は【大...2023.02.10【いつき】旅行
旅行【ポルトガル旅行】海辺にある平和な街並みと、石畳を走る黄色い路面電車 2019年2月にバックパックでヨーロッパ旅行に行ったので、当時つけていた日記を記事としてまとめました。 最終国のポルトガルには早朝に到着し、海沿いの街を一日歩き回ってから空港に前泊することにしました! 旅行の詳細は【大...2023.02.10【いつき】旅行
旅行【イギリス旅行】主にロンドン、料理は言うほどまずくないのでは? 2019年2月にバックパックでヨーロッパ旅行に行ったので、当時つけていた日記を記事としてまとめました。 イギリスはご飯がまずいという話をよく聞きますが特に気にならず、ほぼキャッシュレス決済だったのが驚き。 旅行の詳細は...2023.02.10【いつき】旅行未分類
旅行【スペイン旅行】米がうまいし美術がすごい!ダリにピカソにガウディに… 2019年2月にバックパックでヨーロッパ旅行に行ったので、当時つけていた日記を記事としてまとめました。 今回のヨーロッパ旅行の最大の目標であるサグラダファミリアをはじめ、非常に面白い国だったのでおすすめ。 旅行の詳細は...2023.02.10【いつき】旅行未分類
旅行【フランス旅行】ごちうさ聖地巡礼とパリ美術館巡りとフランスパン 2019年2月にバックパックでヨーロッパ旅行に行ったので、当時つけていた日記を記事としてまとめました。 アニメ「ご注文はうさぎですか?」の聖地であるコルマールは、メルヘンの世界みたいでとても綺麗でした。 旅行の詳細は【...2023.02.10【いつき】旅行
旅行【スイス旅行】寝不足と空腹でおかしくなったので雪山を登りました 2019年2月にバックパックでヨーロッパ旅行に行ったので、当時つけていた日記を記事としてまとめました。 終電を逃して駅で野宿となり、眠気と空腹でおかしくなったので雪山を3時間ほど登る奇行に出ました…。 旅行の詳細は【大...2023.02.10【いつき】旅行
旅行【イタリア旅行】ベネチアで終電を逃したり、田舎道を歩き続けたり 2019年2月にバックパックでヨーロッパ旅行に行ったので、当時つけていた日記を記事としてまとめました。 ヨーロッパ旅行では外せないスポット、ベネチアは自動車がなく迷路みたいでワクワクしました! 旅行の詳細は【大学生ヨー...2023.02.10【いつき】旅行
旅行【ドイツ旅行】アルファベットなのに全く看板が読めないよ 2019年2月にバックパックでヨーロッパ旅行に行ったので、当時つけていた日記を記事としてまとめました。 ロシア経由で到着したドイツは、まさにイメージするヨーロッパで日本との文化の違いを感じられました! 旅行の詳細は【大...2023.02.10【いつき】旅行
ガジェット【宇推くりあ】ロケット工学Vtuberの紹介と、配信前に押さえたい基本知識 個人勢の中でも特定の分野に全振りした「学術系Vtuber」が面白く、個人的に推したいのがロケット工学Vtuber。ロケット工学系Vtuber「宇推くりあ」さんの紹介と、配信を見るうえで知っておきたい知識をまとめてみました!2023.02.03【いつき】ガジェット大学生活
未分類【栃木旅行】餃子だけじゃない!おすすめ観光スポットを地元民が紹介する 長かった大学生活も終了し、入社までの約1か月の間に実家である栃木県に戻ってきています。 しばらく帰ってくることもなさそうなので、地元の良い部分を紹介してみようと思い立ちました。 日光東照宮や足利フラワーパークのようなメ...2023.02.02【いつき】未分類
旅行【埼玉旅行】飛んで埼玉EDに登場した鉄道博物館(てっぱく)行ってみた 電車内の広告で見たことがありましたが行ったことのない鉄道博物館が、飛んで埼玉のEDに出てきました。どれくらい楽しめるか未知数でしたが、東京からそう遠くないこともあり試しに行って見ることにしました!2023.02.02【いつき】旅行
旅行【千葉旅行】お盆だったので贅沢旅行をしてきたよ 来年から東京在住ではなくなるので、やりたいことを消費していきます。 いくつかやりたいことが被ったり、偶然見つけた場所に行ったり… それぞれまとめるには内容が薄いので、まとめて旅行記にしました! 江ノ島花火大会 ...2023.02.02【いつき】旅行
旅行【東京旅行】乗り放題パスで東京ぶらり旅のすすめ!穴場も紹介 760円で山手線に1日中乗り放題になる「都区内パス」。今回はこれを利用して東京観光のおすすめスポットを巡ってきたので紹介します!2023.02.02【いつき】旅行
旅行【神奈川旅行】横浜のA8フェスティバルや鎌倉の修学旅行再現 Wordpressブロガーなら知らない人はいないA8.netの無料イベント、A8フェスティバルに行ってきました! パシフィコ横浜で午後開催で遠出するなら遊びたいと思い、午前中は横浜観光をすることにしました。 中華街や赤...2023.02.02【いつき】旅行
旅行【山梨旅行】新年早々、富士山が見たくなったので行ってきた やりたいことリストに「富士山に行く」社会人になったらやりたいことをする時間もパワーもなくなると思ったので、突然ですが見に行きます。2023.02.02【いつき】旅行
旅行【長野旅行】宿場町巡り(奈良井宿/妻籠宿/宿場町など) 宿場町を中心に、歴史的建造物をめぐることが多かったように思います。自然が好きなので、四方が山に囲まれている長野県は住んでみたい都道府県ですね!2023.02.02【いつき】旅行
旅行【愛知旅行】観光スポット&グルメ巡り:就職活動ついでに名古屋巡り 就活インターンついでに名古屋旅行に行ってきました!名古屋城よりヒトデさんのABCスペースを優先してしまった…2023.02.02【いつき】旅行
旅行【静岡旅行】シーラカンスを見に沼津港深海水族館に行ってきた 深海や宇宙という未知の領域に興味があり、深海にフォーカスした水族館があるとの情報を入手しました。ちょっと距離があったので移動が疲れましたが、子供から大人まで楽しめる良い水族館だと思います!2023.02.02【いつき】旅行
旅行【山口旅行】家族旅行で九州に行く前に下関と門司港に行ってきた 毎年恒例の家族旅行ですが、今回は初九州なので個人の予定も追加。初日は羽田空港から福岡空港、下関、門司港、博多となっています。2023.02.02【いつき】旅行
旅行【福岡旅行】京都でも行った太宰府天満宮、博多付近など 九州旅行の2日目は家族と合流して、福岡市内を散策しました!受験でお世話になった太宰府天満宮と、博多市内を周りました!2023.02.02【いつき】旅行
旅行【長崎旅行】壱岐島ドライブと長崎市内、軍艦島など 九州旅行の3日目4日目は、長崎県に移動して観光を行いました。壱岐島を自動車で移動、長崎市内を観光して家族とは解散。2023.02.02【いつき】旅行
旅行【大分旅行】九州旅行後に弾丸旅行で地獄めぐり 3日間の家族旅行に勝手に日程を付け加えることで実行した、一週間で回る九州旅行。山口、福岡、長崎、鹿児島と来て、最後は別府温泉で有名な大分県にやってきました。2023.02.02【いつき】旅行
旅行【鹿児島旅行】桜島はフェリー通勤や灰対策など日常が非日常 福岡-長崎の家族旅行に日程を付け足して、山口-福岡-長崎-鹿児島-大分と回る旅行を実施。今回は家族と別れて沖縄を除く最南端である鹿児島県に向かいます(目的は桜島です)2023.02.02【いつき】旅行
大学生活【研究室】おすすめ研究室の選び方、英語論文の読み方(大学院でも) これから研究室配属や他大学の大学院受験を考えている人に向けて、避けるべき研究室を紹介。おすすめは自分の代には卒業している先輩に、隠し事なしに正直な意見を聞いてしまうのが〇。2023.02.02【いつき】大学生活
おすすめ【2022年】理系大学生おすすめ本10冊と、読書記録すべて 2022年に入ってから約半年、今年読んだ本は50冊くらい(マンガや立ち読みなどは含めず)目標としては、あまり読まない新書や歴史ものなどのジャンルに手を付けることとします。2023.02.01【いつき】おすすめ大学生活
大学生活【修士論文】執筆時に思ったこと/注意されたこと/使用したツール ブログを書いているので文章力はあると思ってましたが、修論指導では予想以上にボロボロです。文章の書き方ブログだけでなく今後の仕事でも使うため、指導の際に注意されたことをまとめます。2023.02.01【いつき】大学生活
おすすめ【アニメ】1クール(12話)おすすめアニメを簡潔に15本紹介する アニメの中でも12話付近で終わる作品は、毎日の楽しみや休みでの一気見におすすめです。今まで見てきた作品のうち、面白かった1クールアニメを15本厳選してみました!2023.02.01【いつき】おすすめ
大学生活【ブックマーク】理系大学生の日頃の学びとアイデアを書きためておく場所 発想転換炉はかつてブログ名にもした造語で、発想の転換と核燃料の「転換炉」をかけています。2023.02.01【いつき】大学生活
おすすめ【Twitter】ツイッターでフォローすべきおすすめアカウント(厳選) 個人的にTwitterは交流手段よりも、情報を集めたり新しい考え方を学んだりする用途で使います。勉強になる、新しい視点を得られる、面白いアカウントなどを中心に独断と偏見で選んでいます!2023.02.01【いつき】おすすめガジェット
ガジェット【研究用ツール】グラフ作成など卒業研究で理系大学生が使うサイト 理系大学生なら知っておきたい、研究に役立つ研究用ツールと解説サイトを紹介していきます!私の利用しているパソコンはWindowsであり、Macでは機能しないものもあるので注意が必要です。2023.02.01【いつき】ガジェット大学生活
ガジェット【Excel2軸グラフ】エクセルで上下左右に軸があるグラフ作成方法 エクセル(Excel)で上下左右に目盛りがある2軸グラフの作り方を画像で解説します!紹介しているグラフの形式は学校や分野によって異なるので、よく確認して作成してください!2023.02.01【いつき】ガジェット大学生活
ガジェット【vtuberつまらない】そう思う人へ、独特でおもしろいVチューバー アイドル的立ち位置やゲーム実況者のイメージが強いvtuberですが、そう思ったときにこそ見て欲しい独創的なvtuberを紹介します!2023.02.01【いつき】ガジェット
おすすめ【鋼の錬金術師】アニメ”鋼の錬金術師”登場国/人物のモデルまとめ 作中の国やキャラクターのモデルを調べましたが、まとまったサイトが見つからず自分でまとめました!「鋼の錬金術師」のアニメ版「FULLMETAL ALCHEMIST」に出てきた国の名前やキャラクターのモデルまとめました!2023.02.01【いつき】おすすめ