【イミテーション・ゲーム】暗号エニグマに挑む孤独な天才の生涯

おすすめ

ナチスが用いたことで有名な超難解な暗号”エニグマ”は、敵国であるイギリスを長い間苦しめました。

エニグマの解読作業には、コンピュータの生みの親ともいわれるアラン・チューリングも関わっていました。

今回はエニグマとその解読をテーマにした「イミテーション・ゲーム」のあらすじ・感想を書きました!

【大学生映画】大学生おすすめの名作映画を紹介(あらすじ/感想文)

”イミテーション・ゲーム”基本情報

  • 原題:The Imitation Game
  • 放映:2014年
  • 主演:ベネディクト・カンバーバッチ
  • あらすじ:第2次世界大戦時、ドイツの世界最強の暗号エニグマを解き明かした天才数学者アラン・チューリングの波乱の人生を描いた伝記ドラマ。

”イミテーション・ゲーム”登場人物

アラン・チューリング

イギリスの天才数学者。後のインターネットの基礎を築いた人物。

イギリス軍勝利のためにドイツの暗号「エニグマ」に挑む。

ジョン・クラーク

ケンブリッジ大学の卒業生で研究員唯一の女性。

チューリングが新聞に掲載した問題を解き、本試験ではアランを超えるスピードで問題を解いた。

アランと婚約するが、のちにアランから破棄される。

ジョン・ケアンクロス

チューリングの同僚で、ともに暗号「エニグマ」に挑む。

アランのよき理解者であったが、その正体はロシアとの二重スパイだった。

”イミテーション・ゲーム”内容

舞台は第二次世界大戦中のイギリス、ドイツの攻撃に苦しむイギリスは解読チームを立ち上げる。

チームでの暗号分析が始まるが、アランは他人を馬鹿にするような発言のせいでチームから孤立する。

アランはチャーチル首相に手紙で直訴してMI6のリーダーとなり、2人のメンバーをクビにする。

暗号解読の役に立つ新たなメンバーを集めるため、アランは新聞にクロスワードパズルを載せる。

クロスワードを解いた人間は本試験をくぐり抜け、アラン達のチームにメンバーとして加わった。

長い時間をかけて暗号解読機械”クリストファー”は完成したが、処理が追い付かず解読が終わらない。

上司にクビにされそうになったアランだったが、同僚のおかげで1か月間の猶予を与えられる。

ある日アランはナチス軍の毎朝の通信に入る言葉から暗号の鍵を発見、ついにエニグマ解読に成功。

エニグマを解読したアラン達だが、ナチス軍に暗号の解読を悟られれば新たな暗号が作られてしまう。

彼らの次の任務は効率よく戦争に勝てるかを計算し、死者の取捨選択を行うという辛く苦しいものだった。

その後アランは自宅でコンピューターの研究を行うが、同性愛者であることが警察に知られ逮捕されてしまう。

投獄されないためにアランは科学的去勢の道を選ぶが、治療開始から1年後アランは自殺する。

”イミテーション・ゲーム”感想

実はコンピューターの基礎を作っただけではなく、世界最強の暗号を解読した人物でもあったのですね。

アラン役の俳優の演技がとても素晴らしいと思いました!

数学やコンピューターに詳しくなくてもわかるように作られています。

理系の人はもちろんのこと、文系の人もぜひ見てみてください!

またエニグマ絡みで、紙でエニグマを再現できるサイトが紹介されていたのでよかったら!

たった1枚の紙でナチス・ドイツの傑作暗号機エニグマを再現できる「Paper Enigma Machine」

科学映画の感想

コメント

タイトルとURLをコピーしました