【アニメ】初心者におすすめ!10年間で面白かった作品30選を紹介

おすすめ

約10年間アニメを見てきたので、初心者でも楽しめそうなアニメを30個くらいまとめました。

独断と偏見でジャンル分け、紹介文と感想についてはコピペではなくあふれる愛をぶつけました!

画像にはプライムビデオへのリンクを、あらすじの下には関連作品へのリンクを貼ってあります。

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>30日間無料トライアル実施中!

ワクワクする作品

鋼の錬金術師

亡くなった母と再会するため禁忌である人体錬成を行ったエルリック兄弟は代償として体の一部を失うことになった。時はすぎ、人体錬成の手がかりを得るためアメストリス国家錬金術師となった兄弟は【賢者の石】とその周りに現れるホムンクルスの存在を知る。さらにホムンクルスをまとめる【お父様】とアメストリス建国にまつわる巨大な陰謀に巻き込まれていく。

原作はこちら:鋼の錬金術師

マンガ・アニメ界に錬金術ブームを巻き起こしたファンタジーアクション大作です。

笑いあり涙あり恋愛ありと、おすすめを聞かれたら必ず紹介するお気に入り作品のひとつ。

原作マンガが完結する前にアニメ第一弾がスタートしたため、原作と異なるストーリーも存在します。

個人的には原作に忠実なストーリーの「FULLMETAL ALCHEMIST」をおすすめします。

荒川弘作品には「銀の匙」や「アスラルーン戦記」などの有名作品も多いのでチェックして見てください!

キルラキル

鬼龍院皐月の率いる本能寺学園は【生命繊維】を織り込んだ「極制服」を使って全国支配を企てていた。そこに転校してきたのは生命繊維研究者の父を殺した片裁ちバサミを探す少女、纏流子。二人の出会いは学園の勢力関係にとどまらず、本能寺学園の本当の目的や生命繊維の謎へと波及していく。

アニメ原作のコミック:キルラキル

ありえない必殺技、過剰な爆発、個性すぎる面々など、昭和感あふれる作風にハマります。

ストーリー全体にちりばめられた言葉遊びや、圧倒的な存在感を誇る書体「ラグランパンチ」もかっこいい。

視聴者が飽きやすい総集編を、冒頭の5分でクラシックに載せて爆速でまとめたのは非常に斬新でした。

前作品である「天元突破グレンラガン」も捨て難く、最新作である「プロメア」も注目したい作品群!

とある科学の超電磁砲

世界科学の最先端、学園都市では超能力がカリキュラムに組み入れられており、その中でも能力者の最高峰であるレベル5に達しているのはわずか7人。序列第三位の中学2年生、御坂美琴の通称は【超電磁砲(レールガン)】で、コインを音速の3倍の速さで打ち出すことができる。学園都市で起こる能力者の事件を追ううちに彼女は学園都市に蔓延る悪意と対峙することになる。

原作:とある科学の超電磁砲

「とある魔術の禁書目録」登場キャラのスピンオフ作品で、アニメに関してはこちらの方が面白い。

明るい面だに焦点を当てるのではなく、無能力者の苦悩や能力者ゆえの弊害などにも注目しています。

ラノベとしては「とある魔術の禁書目録」が圧倒的に面白く、学園都市や能力者の裏側もしれます!

その他

  • ソード・アート・オンライン
  • ブラックブレッド
  • 天元突破グレンラガン
  • 刀語
  • ギルティクラウン
  • 幼女戦記
  • 鋼鉄城のカバネリ
  • ガンゲイルオンライン
  • ジョジョの奇妙な冒険

元気が出る作品

SHIROBAKO

上山高校アニメーション同好会の同期だった5人は「またこのメンバーでアニメを作ろう」と誓い合いそれぞれの道に向かって進み出す。それぞれ制作/アニメーターとして「武蔵野アニメーション」に就職した宮森あおいと安原絵麻は新作アニメ「えくそだすっ!」の制作に携わりながら夢を叶えるために奔走する。

アニメ原作のコミック:SHIROBAKO

「武蔵野アニメーション」の勤務スタッフはモデルがおり、名前や見た目から元の人物を予想できます。

アニメ制作の明るい部分だけでなく、政策での衝突や犠牲などの切実な問題も取り扱っているのが特徴。

同じ働く女の子シリーズ「花咲くいろは」や「サクラクエスト」も面白いのでチェックしてみては?

ばらかもん

書道家の半田清舟は自らの作品を酷評したお偉い方を殴りつけてしまい、謹慎処分として長崎県の五島列島に送られる。近くにコンビニもなく聞き慣れない方言ばかりの場所で彼にとっては毎日が驚きの連続だった。島民との暖かな触れ合いから清舟は今までの自分に足りなかったものに気づいていく。

原作:ばらかもん

題名の「ばらかもん」は五島列島の方言で「元気者」のことで、五島列島出身の作者だからこそ描ける作品。

島暮らしならではの聞いたこともない方言や、きれいな自然がたくさん出てきます。

子供とのふれあい、初めての風呂炊き、みんなでの星鑑賞は都会の喧騒を離れたような気分で心が休まります。

個人的には作中に登場する漬物「このもん」がとてもおいしそうだと思いました!

転生したらスライムだった件

平凡なサラリーマン、三上悟は通り魔に刺され異世界に最弱モンスター【スライム】のリムルとして転生する。持ち前の吸収能力を最大限に活用し、ゴブリン族や牙狼族を従えながら、異なる種族のみんなが平和に暮らせる巨大国家の設立へと乗り出す。その噂はやがて世界を支配する魔王の耳にも入ることになる。

原作:転生したらスライムだった件

「小説家になろう」でヒット、アニメにまで発展した異世界転生ブーム再燃のきっかけとなった作品です。

お約束として主人公はめちゃくちゃ強いですが、目的が平和な国家を作ることなので、安心して見られます。

アニメ2期の制作も決定し、これからさらに勢いがついていく作品として要チェックです!

その他

  • ガールズアンドパンツァー
  • 宇宙よりも遠い場所
  • ワーキング

ギャグ

バカとテストと召喚獣

文月学園は日本で唯一召喚獣の召喚が認められている学校で、召喚獣は生徒の学力に応じた強さを持ちレベルによってクラスが分けられている。吉井明久のいる最底辺のFクラスは畳にダンボールの生活から抜け出すため、Aクラスに召喚獣による戦闘を申し込む。という名目のドタバタギャグアニメ。

原作:バカとテストと召喚獣

あらすじだけだとかっこいいですが、全員がボケとツッコミになれるハイテンションギャグアニメ。

恋愛模様がかなり複雑で、主人公が多くの人にモテるのに特に羨ましいと思わない作品です。

原作の世界観をアニメにしっかりと反映できており、どちらから見ても楽しめる素晴らしい出来です。

ひなまつり

インテリヤクザの新田がある日家に帰ると、部屋の中に球形の機械に入った少女ヒナが転がっていた。ヒナは超能力を持っており他の世界で戦闘兵器として大人の命令に従うだけの日々を送っていたらしい。敵の事務所にカチコミをかける際にヒナの助けを借りた新田は、ヒナを自分の娘として引き取り生活を共にすることになるが…

原作:ヒナまつり

第一話から知らないキャラ同士の大乱闘という展開ですが、深く考えないで見続けましょう。

インテリヤクザ、新田が坂田銀時の声優さんの時点で既に面白いことが確定しているようなもの。

他キャラも存在感があり、個人的には中学生ながらも深夜のバーでママを務める三嶋 瞳回がお気に入り。

撲殺天使どくろちゃん

将来世界中の女性をロリにする薬を開発してしまう主人公、草壁桜の未来を変えるために天界から派遣された天使、ドクロちゃん。肌身離さず持っている「エスカリボルグ」で毎日うっかり桜を殺しちゃうけど「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪」の呪文で解決!聖ゲルニカ学園の楽しい仲間たちから冷たい扱いを受けつつも今日もめげずに頑張れ桜!

原作:撲殺天使ドクロちゃん

主題歌が有名な作品で、激しいグロシーンながらもコメディということで見られないことはないかな?

殺害シーン以外にも、クラスメイトの桜に対する態度が謎に冷たすぎてブラックユーモアを感じます

(林間学校で毒キノコ入りのカレーを食べさせたり桜の話を完全に無視したり)

自分は別アニメ「乃木坂春香の秘密」に出てきたパロディで存在を知ってハマりました。

その他

  • 銀魂
  • 瀬戸の花嫁
  • 男子高校生の日常
  • 這いよれ!ニャル子さん
  • 日常

癒し系

のんのんびより

ど田舎にある【旭川分校】へ通う生徒は一条蛍、宮内れんげ、越谷夏海、越谷小鞠、越谷卓のたったの5人だけ。1時間に1本しかバスが来ないような平和な田舎では周りにある自然がみんなの遊び場になる。駄菓子屋に行ったりかまくらを作ったりと今日も流れるゆったり田舎ライフ。

原作:のんのんびより

田舎暮らしは甘くないと思いつつ、見終わると田舎でのんびり暮らしたくなる現実逃避用の作品。

生徒の半分以上が兄弟で先生は姉という世間の狭さは、この時代見られない貴重な景色だと思います。

個人的には「にゃんぱす〜」で有名な、れんちょんの1期におけるキャラの尖り具合がツボでした。

ご注文はうさぎですか?

社会勉強のためにカフェ【ラビットハウス】に下宿することになったココアは、軍人の娘リゼとマスターの1人娘チノとラビットハウスで働くことになる。ライバルの和風喫茶の千夜や友人のシャロなど、明るく楽しい仲間に囲まれてあっという間に過ぎていく日々。コーヒーを待ってくれる人たちのために、今日もラビットハウスのドアが開く…!

原作:ご注文はうさぎですか?

日常系というジャンルの面白さがわからず挫折が続いていた時期、初めて最後まで見ることができた作品。

この作品のおかげで「らきすた」「きんいろモザイク」「キルミーベイベー」が見られるようになりました。

キャラの組み合わせにたくさんの種類があり、個人的にはココアと千夜のハチャメチャコンビが癒されます。

ゆるキャン▲

冬の本栖湖にソロキャンプをしに来た女子中学生、志摩リンは休憩所で寝ていて帰り道がわからなくなった各務原なでしこと出会う。静岡から山梨に引っ越してきたばかりのなでしこは、リンにもらったカレー麺を食べ夜空に浮かびあがった富士山を見る。キャンプ場での風景に感動したなでしこはキャンプをしたいと思い中学の野外活動サークル、通称「野クル」に入部する。

原作:ゆるキャン△

主人公がキャンプするだけですが、風景の描き方、掛け合い、キャンプ飯などキャンプがしたくなります。

昨今のキャンプブームに一役買った作品で、建物やオートバイがコラボして有名になりました。

みんなで楽しくキャンプをする回、2人でこじんまりする回、1人でのんびりする回などがあります。

個人的にはリンのソロキャン回が、ソロキャンの良さを描きつつSNSでのつながりも感じられて好きです!

その他

  • 干物妹うまるちゃん
  • ゆるゆり
  • 少女終末旅行

不思議

輪るピングドラム

両親がいない高倉冠葉と晶馬、陽毬は自分たちだけで生活を送っており、最近は陽毬が体調を崩しがちなことが心配の種だった。遊びに行った水族館で一瞬目を離した隙に陽毬は倒れ、2人が病院で再会したとき彼女はすでに冷たくなっていた。その後深く後悔する2人の前になぜかペンギンの帽子をかぶった陽毬が現れ、この体をしばらく生かしておく代わりにどんなものかもわからない【ピングドラム】を探しに行くよう2人に告げる。

アニメ原作小説:輪るピングドラム

オウム真理教の地下鉄サリン事件を意識したり、隠喩を用いたりと、難しいながらも世界観が好きでした。

ピングドラムの正体は理解が難しく、ネットで考察を見つつ二周目に入るのが向いている作品かもしれません。

この作品の監督の幾原邦彦さんは「少女革命ウテナ」を手掛けたことで有名な人です。

世界観が気に入った人はこちらもチェックして見てはいかがでしょうか?

電脳コイル

ウェアラブルデバイス【電脳メガネ】が普及した世界の話。小学6年生の小此木優子が引っ越してきた大黒町には電脳世界のバグである「イリーガル」を捕まえると伝説の宝を得られるという噂があった。電脳犬のデンスケがイリーガルを見つけたのをきっかけに、優子は他とは少し違う大黒町の電脳世界に興味を持ち始める。

アニメ原作小説:電脳コイル

NHK放送アニメで、絵柄に癖があることから好き嫌いが別れますが、ストーリーは非常に面白い。

少し古めの作品なので、今は亡き「郵政局」というワードが出て来たことが印象的でした。

バーチャル空間の普及という近未来SFの要素を持ちながらも、どこかへ失われてしまった懐かしく切ない気持ちを思い出すことができる不思議な作品です。

デュラララ‼︎

池袋に引っ越してきた竜ヶ峰帝人は親友の紀田正臣に、カラーギャングや不死身のホステス、首なしライダーなどが蔓延る不思議な世界を紹介される。高校へ通い出した帝人は、同じクラスの園原杏里のことが気になり同じ学級委員を志望することになる。どこか歪み捻れたこの池袋の街で様々な人間たちの思惑が渦巻きやがて大きな事件へと発展していく。

原作:デュラララ!!

情報屋、元軍人の寿司屋、謎の生物と、キャラクター1人1人が特徴的すぎて、前半はストーリーについていくのが精一杯というところがありました。

話が進むにつれてそれぞれの過去や隠していた事柄が明らかになっていくのは、推理小説を読んでいるような感覚でワクワクします!

どのジャンルとして紹介するか悩むような作品だということは見てもらえればわかるかと思いますが、面白いことは保証します!

その他

カゲロウデイズ/

感動

Charlotte

乙坂有宇は他人の体を乗っ取る能力で学園生活を謳歌していたが、友利奈緒らに能力を見破られ生徒会に加入することになる。生徒会は能力に目覚めた生徒に対し警告を行うことを業務としていたが、有宇の妹である歩未の能力が暴走し彼女は命を落としてしまう。絶望しながらも生徒会の仲間たちによって立ち直った有宇だが、実は全てをやり直すチャンスがあることを知る。

アニメ原作コミック:Charlotte

超能力の発現が少数派であるという能力系としては珍しい設定で、精神的に未熟な学生という立場で能力とどのように向き合うかにも焦点が当てられています。

前半の和気藹々とした雰囲気から中盤での急展開、そして感動の後半とストーリーが展開しますが、もう少し最後に話数を割いても良かったかなと思います。

奈緒のヒロインとしての立ち位置が恋愛的ではなくなんとも形容し難い場所にありますが、それがまた良いですね!

やはり俺の青春ラブコメは間違っている。

歪んだ人生論を持つ比企谷八幡は「青春とは悪である」という作文を書いた罰として「奉仕部」に入部させられる。彼はそこで完璧な姉がコンプレックスの雪ノ下雪乃と、過剰なまでに空気を読む由比ヶ浜由依と出会う。彼らは奉仕部に持ち込まれる依頼に対し、悩み衝突しながらもそれぞれの求める「本物」に向かって足掻き続ける。

原作:やはり俺の青春ラブコメは間違っている。

作中の八幡の態度や考え方がかっこよく真似したくなりますが、おそらく現実でやったら結構悲惨なことになることは予想できます。

人生の縮図とも言える高校という舞台で、互いを意図せず傷つけたり失敗したりながらも前に進んでいく奉仕部は見ていて痛々しくもあり美しいです。

作中で八幡たちが追い求める「本物」の意味するものについては深く考えさせられ、完結編であるアニメ3期が待ちきれない作品です!

暗殺教室

学力によって立場が決まる椚ヶ丘中学校で、落ちこぼれとして裏山のボロ校舎にまとめられたF組の生徒たちは政府を名乗る人間から突然告げられる。「1年以内にこの化物を殺して欲しい」担任としてやってきた生物は人類の兵器が全く聞かない超生物で1年後に地球を滅ぼすらしい。「殺せんせー」と名付けた担任と接していくうちにF組の生徒たちの心境に変化が生じ始める。

原作:暗殺教室

ジャンプ作品でここまでサクッと終わった作品を僕は知りません、そしてアニメ版も大きな間を開けずに最終回まで駆け抜けたのが素晴らしかったです!

基本的にはギャグで進みますが随所に人生論や感動できるシーンが盛り込まれており、さらにそれに違和感を感じさせないストーリー構成が◎。

F組の生徒には全員名前とエピソードがあり、どの生徒も個性的で思い入れできるポイントがあることもすごいと思いました。

その他

青春豚野郎とバニーガール先輩/シュタインズゲート/バナナフィッシュ/ピンポン

頭を使う

PSYCHO-PASS サイコパス

技術の進歩により、人間の善悪が【犯罪係数】で判断されるようになった近未来の日本が舞台。犯罪者を裁くのはシュビラシステムによって選ばれたエリート「捜査官」と潜在犯の「執行官」のコンビ。新米捜査官の常守茜は連続殺人を追ううちに事件の裏で暗躍する槙島省吾という人物に行きつく。

アニメ原作コミック:サイコパス PSYCHO-PASS

近未来の技術の描写がとてもよく考えられており、中にはバーチャルライバーなど放送当時には存在しなかったものを予想していて驚きます!

原案の冲方丁さんは「天地明察」を代表する時代物と、「攻殻機動隊」などのSFを専門としており全く違うジャンルを書き分けられることに驚愕します。

管理社会が今後どうなるかというのが大きなテーマとなっており、将来管理社会について是非を下さなければならない立場として見ると考えさせられます。

コードギアス 反逆のルルーシュ

日本が大帝国ブリタニアに支配され「エリア11」と呼ばれている時代の話。かつて祖国に捨て駒とされたブリタニア皇子、ルルーシュは相手を支配する能力【ギアス】を身に付け祖国への復讐を図る。一方、日本人初のブリタニア軍人となったスザクは日本人として内部からブリタニアの変革を望み、人型戦闘機ランスロットに搭乗することになる。

アニメ原作コミック:コードギアス 反逆のルルーシュ

特徴的な人物の作画や、ぱっと見ロボット物に見えることからアニメ初心者には結構避けられがちでもったいないアニメですが、文句は見てから言えと言いたい。

何重にも巡らせた綿密な作戦、状況に応じた柔軟な対応力、目的のためなら手段を選ばない覚悟を持ったルルーシュこそ、アニメ史上最も理想的な悪役でしょう。

ダイジェストの映画版もありますが、ルルーシュの覚悟を一緒に感じるため「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる、お前たちは1期2期合わせて50話を見ろ!」

残響のテロル

高校でいじめられていた三島リサは新しく転校してきた二人組、九重新と久見冬二の周りを気にしない振る舞いに興味を抱く。ある日都庁でテロ事件が起き、実行犯である2人を目撃してしまったリサは殺されないために2人の共犯者となる。2人は核燃料再処理施設から「何か」を盗み警視庁に予告状を送りつけながら、テロという手段である目的を果たそうとする。

アニメ原作ミュージカル?:残響のテロル

上で紹介した「PSYCHO-PASS サイコパス」の前にノイタミナで公開されていた作品です(こんな傑作を連続で出せるノイタミナは本当にすごいと思います)

2人が警視庁に出す爆破予告状は送り主が「スピンクス」宛先が「オイディプス」という古代ギリシャ神話をもとにしており、予告状はなぞなぞとして送られてきます。

完璧なはずだった2人のテロ計画にリサという予測不可能な要素が入り込んだことで事件は少なからず他の要素からの影響を受けることになります。

その他

ノーゲーム・ノーライフ/ぼくらの

恋愛

トラどら

クラスメイトの櫛枝実乃梨に想いを寄せる高須竜児は、ある日下駄箱で「手乗りタイガー」こと逢坂大河が誤って入れたラブレターを見つける。それは竜児の親友である北村祐作へのものだった。2人はお互いの恋愛成就のために協力関係を結ぶことになるが、一緒に行動するうちに協力関係とは別の感情が芽生え始める。

原作:とらドラ!

キャラクターの名前の「タイガー/英語」「竜/日本語」に対して題名が「とら/日本語」「ドラ(ゴン)/英語」となっているのが細かいなと思いました。

お互いが自分の気持ちに気づきつつも中々進展しない前半パートに対する、後半の展開の早さが良い味出しているので、一気見することを推奨します。

「とらドラ!」の高校生の恋愛に対し、同じ作者による「ゴールデンタイム」では大学生の恋愛について描いているため見比べてみても良いですね!

CLANNAD

スポーツ推薦で高校に入学したが問題を起こして退部になり、目的のない日々を送る岡崎朋也は古川渚に出会う。彼女は今はなき演芸部を復活させ、かつてどこかで読んだ不思議な話を演劇にしたいと考えていた。朋也は渚の力になりたいと思い、仲間を集めて演芸部復活のために奔走を始める。

原作(ゲーム):CLANNAD

恋愛アドベンチャーゲームのうち「泣きゲー」を確立したkeyによる作品の一つで、世の中には「CLANNNADは人生」という名言が存在するそう、そういう作品です。

恋愛ゲームが原作となっているため、各キャラクターについてのストーリーが存在しますが、全員良い子で可愛くて見終わった後にほっこりします。

ブロガーのヒトデさんが運営するブログ「今日はヒトデ祭りだぞ!」はCLANNADのヒロインの1人、伊吹 風子パートに出てくる有名な台詞からつけられています。

マクロスF

初の地球外生命体ゼントラーディとの戦闘をくぐり抜けた人類は争いによって荒廃した地球を飛び出し、永住可能な地を求めて銀河外に飛び出した。世界的な歌姫シェリルに憧れて上京してきたランカ・リーは謎の生命体馬ジュラとの戦闘の間に に助けられる。不思議に運命に導かれた3人はマクロスフロンティアを守るために戦うことを決意する。

初代マクロスを見ないでこれから入りましたが、宇宙人との戦争があって歌で解決したという背景さえ知っていれば見ていて特に引っかかるところはないと思います。

三角関係を描いた作品、さらにどちらが勝つかも予想できない作品って、個人的にあまり多くない気がするのは気のせいでしょうか?

てっきりマクロスは歌を使って本人が戦うと思っていましたが、むしろそれは「シンフォギア」でした、どっちにしろ戦闘中の挿入歌ってかっこいいよね…

その他

ニセコイ/神のみぞ知るセカイ

アニメ映画

サカサマのパテマ

かつて重力反転の研究により多くの人間が空へと”落ちて”いき、生き残りはガイアの人を名乗った。ある日ガイアの少年エイジはサカサマの国からやってきた少女パテマと出会う。役人たちに連れていかれたパテマを追うエイジはこの世界の真実を知ることになる。

完全にラピュタを意識した作品となっていますが、ラピュタよりも謎解きの要素や演出に工夫を凝らしている、自分の中ではラピュタの上位互換という位置づけです。

それぞれ天地の概念が異なるということをうまく使った演出や、見ていてどちらが地上なのか空なのか分からなくなるような風景がとても綺麗でした。

アニメ映画はあまり好きではないのですが、この作品だけは取り上げても良いかなと思って載せてみました!(ジブリと新海誠作品は個人的にアニメではないと思う)

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>30日間無料トライアル実施中!

アニメ記事あり〼

以上、アニメを約10年見てきた人間が独断と偏見でおすすめする愛の作品集でした!

  • 「ひぐらしのなく頃に」
  • 「魔法少女まどかマギカ」
  • 「school Days」
  • 「新世紀エヴァンゲリオン」

みたいな作品はできるだけ避けるようにしたので、初心者でも見やすい作品が集まったと思います。

このブログでは他にもアニメに関する記事があるので、よければこちらも読んでいただけたら嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました