おすすめ【大学生読書】理系大学生が読んだ本を全部紹介する(2023年) 今年の目標は「興味を持った内容の本を10冊読む」なので、似たようなテーマの本が多くなる可能性。意識しているわけではないですが、昨年は100冊に到達しなかったのでできたらそれより読みたいかな?2023.05.29【いつき】おすすめ
大学生活【電気自動車】就職に関係するのでEVに関する本を10冊読む(更新予定) ロケットと並行して勉強していきたいのが、電気自動車です。(そもそも普通の自動車もあまり詳しくない)意見を持つにしてもきちんと根拠を示せるように、10冊本を読んで学んだことと感想を書いていきます!2023.04.09【いつき】大学生活
大学生活【大学生ミニマリスト】一人暮らしにミニマリズムがおすすめな理由 断捨離に続いて登場したミニマリストは流行語大賞にノミネートも!大学生から見たミニマリストのメリットを紹介!2023.02.01【いつき】大学生活
おすすめ【大学生おすすめ本】読書好き理系大学生のおすすめ一覧(年代順) 今でも1日1冊レベルで本を読んでいる、理系大学生おすすめの本をハマっていた年代ごとに紹介していきます!2023.02.01【いつき】おすすめ
おすすめ【2022年】理系大学生おすすめ本10冊と、読書記録すべて 2022年に入ってから約半年、今年読んだ本は50冊くらい(マンガや立ち読みなどは含めず)目標としては、あまり読まない新書や歴史ものなどのジャンルに手を付けることとします。2023.02.01【いつき】おすすめ大学生活
おすすめ【文章術】理系的な文章の書き方を身につける「論理が伝わる書く技術」 研究室に所属した際に教授からすすめられた本ですが、しっかり読めていなかったので記事にまとめます。この本で紹介されているパラグラフライティングは、欧米の大学1年生が1年以上かけて学ぶことらしいです。2023.01.26【いつき】おすすめ
おすすめ【備忘録】すべてに通じる「コンサル1年目に学ぶこと」は重要なことばかり コンサルに就職する同期が入社前に読んでいた書籍、かつて読んだことがありましたがかなり良かった記憶。他の業界では数年かけて学ぶことだとしても、普段から意識することが大事なので要点をメモしておきました。2023.01.25【いつき】おすすめ
大学生活【ロケット】Vtuberに影響されてロケットに関する本を10冊読む ロケットを飛ばす1994年出版とかなり古い本でH2ロケットがデビューしたばかりでコロンビア号の事故も起こっていません。筆者は東工大出身でH1ロケットのLE-5、H2ロケットのLE-7エンジンのターボポンプを担当していました。耐熱合金の研究を...2023.01.13【いつき】大学生活
おすすめ【多動力】人生に唯一影響を与えた自己啓発本をもう一度読んでみる 一時期自己啓発本にハマりましたが、面白いくらいに何が書いてあったかを思い出せません。その中でも唯一影響を受けたのが、ホリエモンこと堀江貴文さんの執筆した「多動力」でした。2022.12.15【いつき】おすすめ
大学生活【ミニマリスト本】断捨離:やましたひでこ(レビュー記事) ミニマリストの前にブームになった断捨離はやましたひでこさんが提唱したミニマリズムに通じる考えです!2022.01.19【いつき】大学生活
おすすめ【本当の自由を手に入れる お金の大学】お金の基本を学べる一冊 お金の知識は大きく分けると「貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う」の5つがあり、本書ではそのうち前半の3つについて具体的な方法を紹介しています。2022.01.19【いつき】おすすめ
おすすめ【世界一美味しい手抜きごはん】一人暮らし大学生によるレビュー! 料理のできない大学生に料理の楽しさを教えてくれたレシピ本「世界一美味しい手抜きごはん」について感謝しつつ語ります!2022.01.19【いつき】おすすめ
大学生活【ミニマリスト本】ぼくたちにもうモノは必要ない。:佐々木典士 ミニマリストのバイブルである佐々木典士さんの「ぼくたちにもうモノは必要ない。」について書きます!2022.01.19【いつき】大学生活
大学生活【ミニマリスト本】デジタル・ミニマリスト(レビュー記事) スマホやSNSは生活に欠かせなくなる一方で、使った時間に対して十分なメリットを得ていないと感じることはありませんか?2022.01.19【いつき】大学生活
旅行【泊まれるブックカフェ】by BOOK AND BED TOKYO新宿店 新宿にある宿泊もできるブックカフェ「by BOOK AND BED TOKYO」に本好き大学生が行ってきました!2022.01.19【いつき】旅行
大学生活【手ぶらで生きる。】活動の原点、ミニマリストしぶ作品の概要/感想 ミニマリストしぶさんの「手ぶらで生きる。」は現代に生きづらさを感じている人にミニマリズムというライフスタイルを教えてくれます!2022.01.19【いつき】大学生活