
以前【理系レポート】ショートカットキー、タイピングサイト/裏技などでショトカ紹介しました。
世の中には便利なショートカットが大量にあると聞くため、ブログのネタがてら開拓してみます。
ちゃんと自分の効率化のために探しているので、血行真面目に探した結果となっています。
Alt + F4
開いているページを閉じる際のコマンド、とはいってもWindows +「D」の方が手っ取り早いかな?
Windows + Shift +「S」
スクリーンショットを部分的に行いたいときに押すと、「切り取り&スケッチ」機能が起動します。
Windows +「I」
設定画面の表示。エクスプローラーほど頻度は多くないですが、意外に使うことがあり面倒なので。
Alt +「D」
URL欄に入力できるようになります。検索するのにわざわざブラウザを開いたりはしないので〇。
Ctrl + Shift +「1」
ファイルの表示形式を最大にするコマンド。実験などの写真を扱うことが多いのでこれは便利。
Ctrl + Tab
ブラウザで表示するタブを変更するときのショトカ。まさにTabをCtrlするので覚えやすい。
Ctrl + Shift +「N」
新しいファイルを作るショトカ。やはり思い返してみるとトラックパッドを使う機会は多いな。
Ctrl +「T」
新しいタブでブラウザを開くショトカ。今までのページはまだ使うという時に良さそう。
Ctrl + 「1~8」
左からn番目のタブを開けるショトカ。数えるのも面倒なのでCtrl + Tabで代用できるかな?
F5
パワーポイントで最初のページからスライドショーを行いたいときのコマンド。地味に便利。
コメント