
飽きっぽい性格なので、いろいろなことをやっては挫折して…を繰り返しています。
その中でも挑戦し続けている言語について、チャレンジしてきたものをまとめてみました。
それぞれ書くと内容が薄すぎるので、時系列で並べていきます!
日本語・英語
母国語と義務教育から触れてきた言語です。
英語は特に考えずひたすら暗記しましたが、他の言語を学ぶことでおもしろさがわかってきました。
【大学生英語】大学生におすすめ、TOEIC/実生活用の勉強法!
【大学生アイエルツ】IELTS受験でTOEICにない技能を測定してみた
モールス信号
a | ・ー (恵方) | n | ー・ (ノート) |
b | ー・・・(ボーリング) | o | ーーー (応用法) |
c | ー・ー・(シーブリーズ) | p | ・ーー・(プレーボール) |
d | ー・・ (道具や) | q | ーー・ー(救急至急) |
e | ・ (絵) | r | ・ー・ (利口だ) |
f | ・・ー・(フルオート) | s | ・・・ (すみれ) |
g | ーー・ (ゴーカート) | t | ー (ティー) |
h | ・・・・(ハンカチ) | u | ・・ー (うな重) |
i | ・・ (愛) | v | ・・・ー(ビクトリー) |
j | ・ーーー(自衛方法) | w | ・・ー (和洋風) |
k | ー・ー (警視庁) | x | ー・・ー(エークスレー) |
l | ・ー・・(エルーエル) | y | ー・ーー(わーいワーワー) |
m | ーー (メーター) | z | ーー・・(ザーザー雨) |
アルファベットのゴロ合わせを必死に覚えて、それきり。
利用する機会がないとやはり身に付きませんね…
手話

https://tarl.jp/library/output/2021/lecture_signlanguage/
日本語の50音とあいさつを少し覚えてそれきり、アルファベットも覚えておきたい気持ちも。
自分から見た50音表で覚えて、日ごろから頭の体操代わりに行っておけば何かの役に立つかも?
HTML/CSS

Progateに課金してかなり真面目に勉強した方だと思いますが、ほとんど身につかなかった…
理由は簡単、WordPressが便利すぎて使う機会がないからですね。
ただ<a href=””></a>から関連URL抜いたり、開発者ツール読めたりと得られたものも。
Python
これも課金して勉強しました。
CeleniumでInstagramを操作しようとしましたが、ガードが固くて断念しました。
いちいち出てくるメッセージとかがbot対策と知れたのは面白かったです。
Celenium面白そうなので、気が向いたらまた触れると思います。
【SNS半自動化】Twitter/Instagram/Pinterestの自動化方法
スペイン語
英語について第二外国語として普及していること、発音が日本語に近くローマ字読みできることから。
NHKラジオ講座を1年間受講して、本当に簡単な会話なら理解できるかな?くらいのレベル。
なによりも単語力がないから、何とかしないとと思い「キクタン スペイン語」を聞いてます。
副産物として、よく似ているイタリア語の単語の意味が少しわかるようになりました。
動詞変形が1,2,3人称と単数複数で6種類に変化するのが何よりも辛い…
疑問詞
- 何時:¿qua’ndo?
- 何処:¿do’nde?
- 誰:¿quie’n?
- 何:¿pue’?
- 何故:?por que’?
- どのように:¿co’mo?
身の回りのスペイン語
スペイン語の単語はイタリア語の単語との類似性が高い気がするため、自然にイタリア語関係。
Diablo:悪魔、Naranja:オレンジ(ジョジョ第5部)Paloma:ハト(株式会社パロマ)Seria:真面目な(百円ショップseria)Uno:1つ(UNO)Lobo:オオカミ、Blanca:白い(シートン動物記)Azul:青い(アズールレーン)Caprichosa:気まぐれな(カプリチョーザ)Meso’nes:旅館(めぞん一刻)pastel:ケーキ(パステルカラー)Salsa:ソース(サルサソース)Pan:パン(食品のパン)Salon:居間(オンラインサロン)Mesa:テーブル(メサ:地形)Jabo’n:石鹸(シャボン)Sagrada:神聖な(サグラダファミリア)Familia:家族(サグラダファミリア)NIn^o:男の子(エルニーニョ現象)Nin^o:女の子(ラニーニャ現象)Don:〜さん(〜の首領(ドン))Orario:時刻表(ダンジョンに出会い〜 迷宮都市オラリオ)oracio’n:祈り(ディアルガvsパルキア〜 オラシオン)Castillo:城(カステラの語源という説)Plaza:広場(〜プラザ)Sol:太陽(ポケットモンスター ソルロック)Luna:月(ポケットモンスター ルナトーン)Leo’n:ライオン(映画 LEON)
ロシア語
「ガールズ&パンツァー」の影響で舌を巻く話し方がすごい好きになり「Катюша」覚えました。
アルファベットの読み方を覚えたあたりで挫折、ただ気が向いたらまたやると思います。
ガルパンの挿入歌全部歌えると言語の幅が広がりそうだなと、練習中。
エスペラント語

中学生くらいの時に知って感動しましたが、特に勉強はしなかったです。
やりたいことリストに「エスペラントで自己紹介できるようにする」があるのでいつか勉強する。
追記:勉強開始しましたが、スペイン語よりもはるかに優しい…
品詞
- 名詞(単数):~o
- 名詞(複数):~oj
- 動詞(現在形):~as
- 動詞(過去形):~is
- 動詞(未来形):~os
- 形容詞:~a
- 副詞:~e
主格 | 所有格 | 目的格 | |
一人称単数 | mi | mia | min |
二人称単数 | vi | via | vin |
三人称単数(男/女/無) | li/si/gi | lia/sia/gia | lin/sin/gin |
一人称複数 | ni | nia | nin |
二人称複数 | vi | via | vin |
三人称複数(男/女/無) | illi | illia | illin |
ヒエログリフ
高校の時に「エジプト展」見に行って感動、そのままヒエログリフ読めるようになった人いたな…
そんなことを思い出して「ヒエログリフ解読史」を読んだので、ちょっと興味が出てきました。
話のネタ程度に読めればいいかな、という感じなので優先順位はかなり低め。
コメント