【社会人映画】元理系大学院生が今年見た映画を全部紹介する(2025年)

おすすめ

映画って面白いですよね。小説よりも想像力は使いませんが、その分表現に意識を集中できます。

最近はノンフィクションが面白いと感じます、本だとノンフィクションが好きなのでちょっと不思議。

これまで見てきた作品はこちらで紹介しています。2023年 2024年

鑑賞:2025/01/17 ☆☆☆・・

世界的に話題になっていた作品がプライムビデオに入ったので見てみました。プライムビデオ優秀すぎ。

物理を芸術的に描く点が理系としてはモヤモヤ、神はサイコロを…も知らない人理解できないのでは?

機密のために街を作り、物理学者から政治家になり、ゴタゴタに巻き込まれるのはある意味悲劇かも。

現在の裁判?のシーンと昔のシーンを行き来して難しいので、先に内容を予習してから見るといいです。

鑑賞:2025/01/18 ☆☆☆・・

チェーンソーマンが話題になってからネットで無料公開しており読みましたが、あまりに記憶になく。

自分も小学生の頃はマンガを書いて配っていた人間なので、ちょっとは彼女らの気持ちがわかるかも。

嫉妬し練習し認められ支えあい決別しそれぞれの道を歩んだけれど、その選択に間違いはなかったはず。

鑑賞:2025/01/22 ☆☆☆・・

「インセプション」の監督だったかな?と思って見始めましたが、あまりの面白く無さに逆に驚きます。

しかし最初の話が後々伏線となって効いてくるタイプの話、ただちょっと風呂敷を広げすぎかも…

時間逆行を用いた戦闘シーンは、集団戦より個人戦が面白い!これはインセプションも一緒です。

どっちから見ても成立するアクションが難しそう、あと実際に逆行したらバトルって成立するのか?

「僕は明日昨日の君とデートする」に通ずるものを感じました、どうせならラストシーンが見たかったな…

鑑賞:2025/02/22 ☆☆☆☆☆

全てがネタバレになるのでこちらの記事で。

【ジークアクス】ガンダム最新作の映画がめっちゃ面白かったので感想書いてく(ネタバレ注意)

水星の魔女みたいにしりすぼみにならないことを祈る…

鑑賞:2025/03/09 ☆☆☆☆・

ウィキッドのミュージカルを見に行くので、関係ないらしいですが久しぶりにレンタルで見てみました。

最初のメッセージがエモい、ライオン役の人が非常に良いなと昔の映画の良さを思い出させてくれる。

ジュディー・ガーランドは非常に幼い感じが良いですが、晩年は色々あったらしいので複雑な気持ち。

鑑賞:2025/03/16 ☆☆☆・・

有名な作品だと思いましたが、有名なのはどちらかというテレビドラマの方かも(主演は同じらしい)

薬師丸ひろ子さんを初めて認識しましたが、きれいな人です。後半日焼けしていたのがちょっと残念。

赤川次郎作品らしさとそうじゃない感が半々、男女関係ドロドロ、結末が個人的には微妙でした。

鑑賞:2025/03/26 ☆☆☆☆・

ディズニー映画ってちょっと見るのに勇気がいりますが、本作は非常に評判が良かったらしいので見てみました。

スペイン語を少し勉強したことがあるので、セリフの中にスペイン語が残してあるのはかなり好印象でした。

世界観が非常にきれい、話も面白く、満足できました。ただひいひいお爺さんが殺人犯だったらどうしよう…

鑑賞:2025/03/27 ☆☆☆☆・

ベイマックスのキャンパスって東京工業大学がモデルになっているはご存じでしょうか?

つばめのマークがドンピシャなのと、モデルになった特徴的な建物がすずかけ台キャンパスにあります。

ストーリーとしてはちょっと飛びすぎでは?最初の流れ通り企業の人間が悪者でもよくないか?

鑑賞:2025/03/29 ☆☆☆・・

現代にタイムスリップしてしまった侍が時代劇の切られ役として活躍していく話。

カメラを止めるながアイデア賞なら、この作品は見せ方で評価される作品かもしれません。

ストーリーと演技はそこそこですが、ここに力を入れたんだろうなというシーンは圧巻でした。

鑑賞:2025/04/13 ☆☆☆☆・

タイプライターの早打ちしか才能のない秘書が世界一を目指していく物語。ちょっと安直さはあるかも。

タイプライターはキーボードよりもストロークが長いので絶対に早打ちが大変だと思います。

俳優は実際に一日2,3時間の特訓を行い、早送りや代役によるタイプはないそうです。すごいですね…

メモ:10作品

コメント

タイトルとURLをコピーしました