
オーバーツーリズムとして話題になる京都ですが、久しぶりに行ってきました。
平日にも関わらず駅には外国人が溢れており、バスに乗ることは早々に断念。
歩いてどこまで行けるかと、あまり混雑していない場所を巡ってみました!
京都タワー

駅近だと最も行きやすいのではないでしょうか?気づけばニデック所有に。
地面からではなくビルの上に生えているのが他のタワーとちょっと違いますね。
東本願寺

こちらも京都駅から徒歩で行ける寺院です。大きな門が見応えあってザ・京都。
完全に観光地と化しており、大量のバスが停車中。(それか駐車場代わり?)
仏教のはずですが、飾られている旗がカラフルで海外の寺院に見える不思議。
錦通

修学旅行でも行った錦通ですが、個人的にはガッカリ度が高い場所でした。
ほとんどの店舗が海外向けになっており、日本人以外の経営店舗もチラホラ。
本当に美味しいのかわからないものを高額で売りつける、ありがちな観光地に。
オフィス弁当ハック

錦通でやる気を失い、適当な定食屋を探していましたが、道にお弁当屋さんが。
このおかずの量と種類で450円は、観光地では絶対に無理だと思いました。
想定されている顧客ではありませんが、1人くらいなら許されるかな…?
京都国際マンガミュージアム

通常は入場料金がかかるようですが、 たまたま関西文化の日で無料でした!
漫画にまつわる展示メインと思っていたら、基本的にマンガ読み放題スペース。
手ぬぐいミュージアム

こちらは別日で行きましたが、意外な穴場スポットだと思うので紹介します。
手ぬぐい専門店の当主が設立したミュージアムで、テーマ別に手ぬぐいを展示。
チケット代わりに手ぬぐいをもらうことができ、入場時に端を破るのが面白い。
コメント