
来年から東京在住ではなくなるので、やりたいことを消費していきます。
いくつかやりたいことが被ったり、偶然見つけた場所に行ったり…
それぞれまとめるには内容が薄いので、まとめて旅行記にしました!
江ノ島花火大会

旅行ではないですが、研究終わりに花火大会があることを知ったので行きました。
片瀬江ノ島駅はかなり混むので、ネットで調べた鵠沼海岸駅で降りて海岸へGO。
浴衣の人は少なく、地元の親子連れやビール片手の大人が多かったです。
https://www.shonan-sh.jp/events/2022miamihanabi/
劇団四季

国際展示場近くにある、有明四季劇場で「ライオンキング」を見てきました。
王道のストーリー、ミュージカルという表現技法、ステージのギミック…
どれも圧巻で本当に良かったので、いつか「アラジン」も見に行きたい!
https://www.shiki.jp/applause/lionking/
温泉と夕飯

終わってから千葉の佐原に行く予定でしたが、あまりにも遠すぎた…
千葉駅から少し離れた袖ケ浦駅に宿を取り、近くの温泉施設へ。
温泉の種類が多かった(6種類くらい)のと、ご飯が美味しい!

なめろう丼(1078円)とオロポ(330円)
下駄箱の鍵にICチップが埋め込まれており、最後に精算をする最新施設。
ホームページ内で事前に支払いをすると、入場料金が割引されます。
ホテル

ホテルだとやっぱり東横インが最安(公式HP予約が最安らしい)
朝ご飯が付くとその日の行動を早く移せるのでありがたい…。
朝ご飯を部屋に持ち帰って食べながら、出発の準備します。

佐原に向かおうとしましたが、列車の時間的にもう一つの目的地へ。
五井駅というところで小湊鉄道というものに乗り換え(トロッコもある)
高滝駅が目的地なので「上総鶴舞・高滝周遊乗車券(1420円)」を購入。
https://www.kominato.co.jp/train/station/goi/index.html
市川湖畔美術館

高滝周遊券を使って高滝駅へ、そこから歩いて市川湖畔美術館へ。
列車が非常に少なく30分しか滞在できませんでしたが、まあ良し。
絵本作家の展示と、屋外展示を含めても50分くらいのボリューム。






深澤幸雄氏の「元気な不死鳥」という作品が良かったです。
ガラス絵というジャンルを初めて知りましたが、油彩画とは違って面白い。
色がはっきりしているのが個人的に気に入りました。
佐原

ダッシュで駅に戻り、千葉駅→成田駅→佐原駅へ約2時間ほど移動。
LINEのAIりんねのコラボで気になっていた場所で、旧伊能忠敬宅。
https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/gyoji/tsunen/megurinna.html


記念館では「天地明察」の渋川春海の名前があり、懐かしくなりました。
渋川春海と関孝和が整えた歴を基に、日本地図が完成したらしい。
旅行した感想

やはり電車移動には限界を感じるようになってきました、車欲しい…
とはいえ、関東・東北エリアをこれである程度クリアできたので満足。
かなり贅沢しましたが、海外旅行に行けない分だと思えばまあいいかな?
コメント