一人暮らしを始めた大学2年生、頑張って料理をしようという意欲はあっという間に消え失せました。
「ミニマリスト・節約」最悪の組み合わせで、バイトの賄い以外まともなものを食べなかったことも。
一人暮らしで学んだ教訓と、やる気がないときのレシピ、おすすめの方法などをメモしておきます。
常備におすすめの食料
料理をしなくても絶対に摂取すべきと考えていたのは「炭水化物、野菜、タンパク質、ときどき肉」。
特にタンパク質だけは欠かさないようにしており、いつでも炊飯器で米を炊くようにしていました。
一人暮らしは外出する気力さえ失う時があるので、しばらく生活できる食料備蓄がある方がいいかも。
上に紹介するものは可能な限り自宅に常備していた食料で、下に紹介するのは少し贅沢品。
- 米(10キロ)
- 野菜ジュース(1箱)
- 魚肉ソーセージ(4本)
- パスタ(1キロ)
- 鯖の味噌煮缶(2缶)
- 卵(1パック)
- もち
- 豆腐
- レトルト各種
- 炊き込みご飯の元
- ポテトサラダ(業務用)
- 希釈用飲料(カルピスとか)
超手抜きレシピ
サラダ
- レタスをちぎる
- オリーブオイル、酢、砂糖をかける
- 混ぜる、完成
松茸茶漬け
- ごはんに松茸お吸い物を二袋かける
- お湯を沸かしてかける
- 混ぜる、完成
お好み丼
- ごはんを盛る
- ソース、マヨネーズ、青のり、かつおぶしをかける
- 混ぜる、完成
味噌汁
- お湯を沸かす
- だし入りみそ、乾燥わかめ、冷凍ねぎを入れる
- 混ぜる、完成
無限キャベツ
- キャベツをちぎる
- ごま油、ニンニクチューブ、塩コショウをかける
- 混ぜる、完成
ジェノベーゼ
- パスタをゆでる
- オリーブオイルとバジルをかける
- 混ぜる、完成
バーベキュー
- 玉ねぎを輪切りにする
- フライパンで焼く
- 焼き肉のたれをかける
そばパスタ
- パスタをゆでる
- しょうゆと味の素、水を混ぜる
- ねぎやわさびを付けて完成
料理以外の提案
初心者用の料理本
自分の食事状況があまりにもひもじく、健康状態にもかかわると考えて脱却を図ろうと決意します。
書店のレシピ本コーナーでほとんどのレシピ本に目を通し、実際に作れそうかを確認して選びました。
詳しくは記事で書いていますが、レシピ全てがうまそう、ゆで卵から始まるという点が良かったです。
【世界一美味しい手抜きごはん】一人暮らし大学生によるレビュー!
誰かに作ってもらう
かなりの収入がない限り、毎日外食で済ませることはお財布に厳しいです。
料理のできる相手を見つけて料理は任せる、または友人と交渉して持ち寄る方法もあり。
4人で1人1品ずつ持ち寄れば、同じ値段と1/4の労力で4種類の料理が楽しめます。
配達の料理キット
料理のためレシピを検索するとあれがない、これがない…ということになった経験はありませんか?
料理キットなら調味料も同封されているため、届いたらすぐに料理することができて便利。
野菜も事前に洗浄、カットされており料理にかかる手間を最大限まで減らしてくれるのがありがたい。
一人暮らしは食材を少量購入するため、キットを利用しても1食あたりの単価がそこまで高くないです。
下宿直後からきちんとした料理をしようとすると、面倒さに心が折れてしまうこともあります。
適度にキットを利用しながら料理に慣れていくのがおすすめ。
栄養管理アプリ
アプリ「あすけん」では料理名を入力すると、栄養素や栄養価を大まかに出してくれます。
無料期間は1週間ですが、メールアドレスを複数作っておけば長く利用することも可能。
厳密に管理するのではなく、全体的に足りない栄養素を取り入れるようにしてみる程度でOK。
大学の食堂
下宿ということは大学の近くに住んでいることがほとんどでしょう。
大学の学食なら安い値段で昼食(場所によっては朝食や夕食も)を取れます。
また栄養バランスも考慮しているので、一人暮らしで崩れがちな栄養バランスも調整できます。
常備したいおすすめ調味料
容量多めの調味料
サラダ油
揚げ物に限らず炒め物など、かなり使う機会は多いので大きめでいいかも。
揚げ物は処理が大変かつ美味しく作れないので、自宅では行っていません。
しょうゆ
日本食が好きなら基本的な味付けはこれ。それなりのペースで利用します。
入れすぎると塩分過多になるので、減塩しょうゆを検討するのもアリです。
料理酒
煮物などに使う機会が多く、1回で使う量もまあまあ多いので大きめで良し。
以前紹介した絶品ミートソースでは大量に使うので、減りが早いのかも。
みりん
しょうゆ、料理酒と同量で加えることが多い調味料なので減りが早いです。
具体的にどのような効果があるかわかりませんが、美味しくなっているはず。
通常量の調味料
みそ
基本的に味噌汁を作るためのもので価格によりますが、だし入りの方が便利。
乾燥みそ汁の具とだし入りみそをお湯で溶かせば、即席みそ汁の完成します。
ごま油
炒め物をする際に香りづけをしたいときに使うと非常に美味しそうな香りに。
けんちん汁などに入れると、肉がなくてもかすかに肉の気配を感じられます。
塩こしょう
塩とこしょうを分けて所有するメリットがなく、面倒なので一体型を使います。
味が足りないと思った時に一振り、料理本で塩こしょうとあったら一振りなど。
ニンニクすりおろし
美味しさを出したいと思ったら入れておけば間違いなし、ペースト状にんにく。
スタミナ丼や野菜炒めなど男子が作りがちなメニューに多く、元気が出ます。
だしの素
一人暮らしをして、あらゆるだしは最悪これを入れれば良いと結論づけました。
味が薄いと思ったとき、塩こしょう・にんにく・だしの素を入れておけば良さげ。
ケチャップ
強い味が欲しいとき、トマト味を付けたいとき、はたまたソースの代わりにも。
マヨネーズと合わせてオーロラソースにすると味の調整ができるように。
マヨネーズ
ケチャップとともに冷蔵庫に入れておきたい万能選手。主にゆで卵を食べる用。
野菜を炊飯器でふかしてマヨネーズをかけて食べたり、そのままご飯にかけたり。
少しで良いもの
酢
そこまで使うことが多くありませんが、それなりに減りが早いような気が。
ピクルスやサラダなどの酢の物を作ったときに大量に使ったからでしょうか…
オリーブオイル
洋風料理を作るときには欠かせないものですが、最悪サラダ油で代用可能。
酢と砂糖と合わせることでサラダ用のドレッシングを作ることができます。
一味唐辛子
辛みが必要な料理はすべてこれで代用、辛いもの大好きではないので十分。
今まではラー油を使ってきましたが、どっちの方が使い勝手がいいのかな…
コンソメ
洋風のスープなどを作る際に必要ですが、そこまで使用頻度は高くありません。
ブロック状のものを購入して、場合によっては包丁で半分に割って使っています。
砂糖
お菓子を作らないなら必要ないと思っていましたが、意外に煮物などに使います。
1kg購入するといつになっても使い終わらないので、小さめのものがいいかも。
必要ないもの
中華だし
単純な炒め物をそこまで作らないからか、なぜか使う機会がほとんどありません。
一人暮らしの男子はとてもよく使うと聞いていたので、好みの問題でしょうか?
カレー粉
カレー風味の料理を作る際に必須ですが、そもそもカレー風味の料理が少ない。
必要だと思った時にだけ百円ショップで購入するくらいがちょうどいいかも。
塩
塩を単体で使うことは少ないです(ぬめりを取るときとパスタをゆでるとき)
なくても何とかなる気がするし、塩こしょうでも良いのではと考えること多し。
小麦粉
揚げ物やムニエルは作らないので、別になくても困らないことに気づきました。
不安ならケースに入っていて振りかけるタイプの小麦粉を常備すると良さそう。
ソース
味が濃く他の味を消すので基本的に必要なし、なんならケチャップで代用可能。
これも非常に小さなものが販売されているので、必要に応じて買えば良さそう。
バター
入れると美味しいですが、サラダ油で代用可能、とにかく高いことから補欠入り。
あとはそのまま食べても美味しいので、冷蔵庫に入っているとつい食べてしまう。
コメント