
九州旅行の3日目4日目は、長崎県に移動して観光を行いました。
壱岐島を自動車で移動、長崎市内を観光して家族とは解散。
やりたいことリストにあった、軍艦島に行くことが出来ました!
フェリー

朝8時発のフェリーに乗るので6時ごろ起床、着替えて移動します。
ジェットフォイルという、高速フェリーに乗って壱岐島に向かいます。
時速80km近く出ていたらしいですが、海上からだと分かりません。
壱岐島

展望台に登ったり、波による「紅の豚」に出てきそうな景色など。

お昼はウニ丼が食べたかったのですが、時期的に残念…
ホタテ卵とじ丼と刺身をいただきました!刺身は無限に食べられる…
散策は続く

男岳と女岳という二つの神社を回って、ご利益を得ます。
魏志倭人伝で、唯一国と王都の位置が判明した一支国がありました。
上は海水に浸かることもあるお地蔵さん、お腹に穴が空いています。
今夜の宿

今夜宿泊する民宿で船盛り、アワビ、ステーキなどの豪華な夕飯を食べます。
魚料理が多かったのと、九州のしょうゆは関東より甘いらしい、美味しかったです!
明日は朝の飛行機で長崎市内へひとっとび。(後半に続く)
コメント