生産管理

大学生活

【三相交流】どうして二相交流や四相交流じゃないのか調べた

工場で利用する電源は三相交流というものを使うことが多いですが、これがなかなか理解難しい。 なぜ三相交流なのかがなかなかわかりませんでしたが、調べまくったので何とかわかった気がします。 かつて使われていた二相交流が若干特殊な状況なので、余計理...
大学生活

【ネットワーク】最近はソフト設計も大切らしい、知らんけど。

基本的にメカ屋さんですが、ネットワークにも精通してないといけないなんて大変ですね… デジタルネイティブから追われることになる身としては、いい機会だと勉強してみたり。 IPアドレス IPv4…Internet Protocol version...
大学生活

【幾何公差】機械工学触れてないけど図面を読むことになったので勉強する

題名の通り。色々あって難しいですが、下の本が初歩的でよかったです。溶接記号まである! ただ幾何公差の細かい所はノータッチなので、きちんと勉強しようと思ったら足りないかもです。 図面について 線の太さ→太線:細線:極細線=1:2:4 線の種類...
ガジェット

【空気圧回路】生産管理で使うかもしれない知識をゼロから勉強してみる

材料系なので電気回路も空気圧回路も読めないですが、どうせならちょっと変わり種から学んでみます。 工場の中では各種電源として、電気と同じくらいの空気を使ったものが多くて驚いた記憶があります。 記号はSMCのソフトを使わせていただきました。空気...
大学生活

【Cp/Cpk】工程能力指数の基礎を標準偏差と正規分布から説明

製造分野に関わる人なら一度は聞いたことがあるかも知れない「工程能力」ですが、何だかとっつきにくいかも… 何となくの意味はわかるけど、数字が多くて覚えられない…という人のために意味を含めて説明してみます。 よくわからない部分や理解に関して間違...