旅行【三重旅行】GWを使って伊勢志摩へ!まわりゃんせはどれくらいお得? ゴールデンウィークの3日間を使って、志摩スペイン村のある三重県に観光に行ってきました。非常にお得なチケット「まわりゃんせ」を使ったことでどれくらいお得になったかも紹介します!2023.05.04【いつき】旅行
未分類【栃木旅行】餃子だけじゃない!おすすめ観光スポットを地元民が紹介する 長かった大学生活も終了し、入社までの約1か月の間に実家である栃木県に戻ってきています。しばらく帰ってくることもなさそうなので、地元の良い部分を紹介してみようと思い立ちました。日光東照宮や足利フラワーパークのようなメジャーなところ以外で、ニッ...2023.02.02【いつき】未分類
旅行【埼玉旅行】飛んで埼玉EDに登場した鉄道博物館(てっぱく)行ってみた 電車内の広告で見たことがありましたが行ったことのない鉄道博物館が、飛んで埼玉のEDに出てきました。どれくらい楽しめるか未知数でしたが、東京からそう遠くないこともあり試しに行って見ることにしました!2023.02.02【いつき】旅行
旅行【千葉旅行】お盆だったので贅沢旅行をしてきたよ 来年から東京在住ではなくなるので、やりたいことを消費していきます。いくつかやりたいことが被ったり、偶然見つけた場所に行ったり…それぞれまとめるには内容が薄いので、まとめて旅行記にしました!江ノ島花火大会旅行ではないですが、研究終わりに花火大...2023.02.02【いつき】旅行
旅行【東京旅行】乗り放題パスで東京ぶらり旅のすすめ!穴場も紹介 760円で山手線に1日中乗り放題になる「都区内パス」。今回はこれを利用して東京観光のおすすめスポットを巡ってきたので紹介します!2023.02.02【いつき】旅行
旅行【神奈川旅行】横浜&鎌倉で修学旅行気分!おすすめスポット巡り ブロガーなら行ってみたいイベント「A8フェスティバル」に行ってきたので、ついでに観光もします。中華街や赤レンガ倉庫、カップヌードルミュージアムの観光の様子とA8フェスティバルについて紹介!別日で行った、小学校の修学旅行再現(鎌倉)や箱根の彫...2023.02.02【いつき】旅行
旅行【山梨旅行】新年早々、富士山が見たくなったので行ってきた やりたいことリストに「富士山に行く」社会人になったらやりたいことをする時間もパワーもなくなると思ったので、突然ですが見に行きます。2023.02.02【いつき】旅行
旅行【長野旅行】宿場町巡り(奈良井宿/妻籠宿/宿場町など) 宿場町を中心に、歴史的建造物をめぐることが多かったように思います。自然が好きなので、四方が山に囲まれている長野県は住んでみたい都道府県ですね!2023.02.02【いつき】旅行
旅行【愛知旅行】観光スポット&グルメ巡り:就職活動ついでに名古屋巡り 就活インターンついでに名古屋旅行に行ってきました!名古屋城よりヒトデさんのABCスペースを優先してしまった…2023.02.02【いつき】旅行
旅行【静岡旅行】シーラカンスを見に沼津港深海水族館に行ってきた 深海や宇宙という未知の領域に興味があり、深海にフォーカスした水族館があるとの情報を入手しました。ちょっと距離があったので移動が疲れましたが、子供から大人まで楽しめる良い水族館だと思います!2023.02.02【いつき】旅行
旅行【山口旅行】家族旅行で九州に行く前に下関と門司港に行ってきた 毎年恒例の家族旅行ですが、今回は初九州なので個人の予定も追加。初日は羽田空港から福岡空港、下関、門司港、博多となっています。2023.02.02【いつき】旅行
旅行【福岡旅行】京都でも行った太宰府天満宮、博多付近など 九州旅行の2日目は家族と合流して、福岡市内を散策しました!受験でお世話になった太宰府天満宮と、博多市内を周りました!2023.02.02【いつき】旅行
旅行【長崎旅行】壱岐島ドライブと長崎市内、軍艦島など 九州旅行の3日目4日目は、長崎県に移動して観光を行いました。壱岐島を自動車で移動、長崎市内を観光して家族とは解散。2023.02.02【いつき】旅行
旅行【大分旅行】九州旅行後に弾丸旅行で地獄めぐり 3日間の家族旅行に勝手に日程を付け加えることで実行した、一週間で回る九州旅行。山口、福岡、長崎、鹿児島と来て、最後は別府温泉で有名な大分県にやってきました。2023.02.02【いつき】旅行
旅行【鹿児島旅行】桜島はフェリー通勤や灰対策など日常が非日常 福岡-長崎の家族旅行に日程を付け足して、山口-福岡-長崎-鹿児島-大分と回る旅行を実施。今回は家族と別れて沖縄を除く最南端である鹿児島県に向かいます(目的は桜島です)2023.02.02【いつき】旅行
大学生活【東京理科大学】長万部キャンパスが閉鎖?基礎工学部はどうなる? 東京理科大学のキャンパスの中には、北海道の「長万部(おしゃまんべ)キャンパス」があります。北海道で1年間、全寮制生活を送る特殊なスタイルから理系受験生なら一度は聞いたことがあるのでは?2023.02.01【いつき】大学生活旅行
旅行【大学生ミュージアム】おすすめ美術館/博物館/科学館!無料の施設も! 大学生は美術館や博物館、科学館などをお得に利用することができるパートナーシップに加入しているかも!おすすめのミュージアムを紹介します!2023.02.01【いつき】旅行
大学生活【大学生やりたいことリスト】したいことを100個見つける方法 大学生はやりたいことリストを作らずに毎日を過ごしていると、あっという間に大学生活が終わります…やりたいことリストを作るメリットと、理系大学生の実際のリストを紹介します!2023.02.01【いつき】大学生活
ガジェット【ジオキャッシング】GPSを使った無料の宝探しアプリの遊び方! ジオキャッシングは自然、大地の「geo」と隠すの「cashe」を組み合わせた宝探しゲームです。2022.04.29【いつき】ガジェット
ガジェット【Googleフォト】海外旅行のスマホ紛失に有効!翻訳や画像検索も スマホの保存容量を節約できるだけでなく、旅行の写真を安全に保管できるグーグルフォト。翻訳や画像検索もできるって知ってました?2022.04.07【いつき】ガジェット
ガジェット【maps.me】海外旅行オフライン地図アプリの便利な使い方を紹介 大学生バックパッカーの強い味方、オフライン地図アプリ「maps.me」の便利さを紹介していきます!2022.04.07【いつき】ガジェット
旅行【オカンアート】渋谷のニッポン国おかんアート村に行ってきた! Museum of Mom's Artと銘打ち、ずうずうしくも「MoMA」を名乗るおかんアートの作品展覧会です。アウトサイダーアートに通ずるところがあり、ちょうど渋谷に行く機会もあったので行ってきました!2022.03.07【いつき】旅行
大学生活【長万部キャンパス】東京理科大学長万部キャンパスの質問箱に回答 「東京理科大学 長万部キャンパス」に関する質問がネット上にたくさん転がっているので答えていきます。2022.03.06【いつき】大学生活
旅行【国立新美術館】メトロポリタン美術館展のおすすめ作品を紹介! 国立新美術館で行われている「メトロポリタン美術館展」に行ってきました!現地で見ることでは得られない発見もあり、とても良かったのでおすすめ作品とともに紹介します。2022.02.20【いつき】旅行
大学生活【大学生リゾバ】春休み/夏休みはリゾートバイトで遊ぶ&稼ぐ! リゾートバイトは、観光地までの運賃を派遣会社が出してくれる代わりに観光地のホテルやテーマパーク等でアルバイトをするというものです。2022.01.19【いつき】大学生活
旅行【櫛野展正】櫛野展正のアウトサイド・ジャパン展 in 東京ドーム クシノテラスの創設者として有名なキュレーター櫛野展正氏の「アウトサイド・ジャパン展」に行ってきました!2022.01.19【いつき】旅行
旅行【岡本太郎美術館】川崎市にある美術館へのアクセス・展示を紹介! 大阪万博の「太陽の塔」で有名な日本の彫刻家、岡本太郎の作品がある川崎市の「岡本太郎美術館」を訪れました!2022.01.19【いつき】旅行
旅行【新宿御苑】新海誠作品「言の葉の庭」の舞台を聖地巡礼してみた! 映画「言の葉の庭」の舞台となった東京のど真ん中に自然があふれている場所「新宿御苑」の存在について書きます!2022.01.19【いつき】旅行
大学生活【長万部キャンパス】東京理科大、長万部キャンパス全寮制のすすめ 東京理科大学に合格した人は、たとえ長万部町に家があったとしても全員寮に入らなければなりません。2022.01.19【いつき】大学生活
旅行【泊まれるブックカフェ】by BOOK AND BED TOKYO新宿店 新宿にある宿泊もできるブックカフェ「by BOOK AND BED TOKYO」に本好き大学生が行ってきました!2022.01.19【いつき】旅行
旅行【3331アーツ千代田】東京都の廃校を活用したアート施設と展示 今回はMoMA別館を想起させる廃校を改装した芸術スペース「3331 Arts Chiyoda」に行ってきました!2022.01.19【いつき】旅行
旅行【岡本太郎記念館】渋谷駅の「明日への神話」とアトリエ記念館へ! 岡本太郎といえば大阪や川崎が有名ですが、渋谷のアトリエを改築した「岡本太郎記念館」が良かったので紹介します!2022.01.19【いつき】旅行
旅行【アナグラのうた】日本科学未来館の展示が怖い理由を考察してみた お台場の日本科学未来館には「アナグラのうた」という常設展示があり、どうして怖いかを考察してみました!2022.01.19【いつき】旅行