これまで持ち物管理について試行錯誤を繰り返してきましたが、とうとう正解を見つけたかもしれません。
これまでの持ち物管理の方法まとめと、今回の持ち物リストの作り方を紹介していこうと思います。
まずは持ち物だけを見たい方のために、今回のミニマリスト持ち物リストの完成品を貼っておきました。
1.ブログにまとめる
一つ一つの商品をRinkerで表示し、説明を加えていくタイプ。
メリット
- 見栄えが良い
- 写真やリンクが自動設定される
デメリット
- 持ち物が更新されると変更が面倒
- 並べ替えや分類変更が面倒
2.持ち物管理アプリ
持ち物管理アプリ「monoca」で持ち物を登録していくタイプ。
メリット
- バーコード登録ができる
- カテゴリ分類ができる
デメリット
- 無料版だと登録個数に上限がある
- 無料版だとデータエクスポートできない
3.Excelで一覧表
スプレッドシートでの管理に似ていますが、オフラインでの編集が便利です。
メリット
- 並べ替えができる
- オフラインで更新できる
デメリット
- ブログにそのまま貼り付けられない
- 変更がブログに反映されない
4.スプレッドシート(今回)
文字サイズは10、必要ない部分は非表示、コードに以下の分を追加。
<iframe width=”640″ height=”450″ frameborder=”0″ src=”https:…
メリット
- ソートをかけて並べ替えができる
- ブログに更新内容が反映される
- Excel形式でオフライン保存もできる
デメリット
- 写真や商品情報の入力が面倒
- 画像のサイズが小さい
コメント