【共通テスト2023】毎年恒例の共通テストを解いてみた(解説リンク集あり)

大学生活

頭の体操と、後輩の話題についていくため、共通テストが始まってからは毎年解くようにしています。

使わない知識についてはさすがに限界が見えてきた2023年ですが、時間無制限で頑張ってみることに。

ちなみに昨年の結果は467/900で、河合の予想平均点512点には届きませんでした(2021は未計測)

【共通テスト2022】実際に解いてみた!良かった解答解説サイト

地理B:50点

昨年に引き続き、丸暗記では通用せず見慣れないグラフの問題多めで、現役生よりも卒業生の方が解けそう。

佐原は昨年旅行で行ったので助けになった、土地利用や海流は忘れている部分が多いので良い復習でした。

解説動画:【2023共通テスト】地理B 第1問 解説

国語:127点

現役時代よりも評論が読めるようになったかもしれません、小説は惜しくも完答ならず…悔しい!

古文と漢文に関しては知識問題の比重が高く、頭から抜け落ちた分取れないのはしょうがない?

解説(古・漢):【世界最速?2023共通テスト古文解説】

リスニング:85点

リスニングに自信があるだけに屈辱、難しくなった気がしますが東進の解説では例年並みとのこと。

2回聞かせる問題では1回聞かないと問題の意図がわからないものもあり、TOEICより難易度高めかも。

解説:2023 年度大学入学共通テスト 解説 <英語(リスニング)>

コメント

タイトルとURLをコピーしました