![](https://itsuki-campuslife.com/wp-content/uploads/2025/01/artem-maltsev-3n7DdlkMfEg-unsplash-1024x684.jpg)
※こちらは個人勢Vtuber「名取さな」さんによる創作であり、公式による設定ではありません。
ハリーポッター公式設定の「マホウトコロ」ではクディッチチームが負けると箒を燃やすらしい。
さらにそこから派生したネットミーム「薩摩ホグワーツ」もずいぶんな盛り上がりを見せてました。
(書き途中です、追記していきます)
オタクトコロ
「マホウトコロ」は南硫黄島にあり、下級生はウミツバメの群れに乗って登校ので立地が悪いです。
立地の東京があげられ、秋葉原にある「魔法よくわからないけどかっこよさそう」的な人が入学します。
東京駅の9と3/4番線からアクセスでき、マグるにはコスプレだと思われるのでカモフラージュが可能。
一方で秋葉原だからと言ってコスプレして駅にいる人がいると、たびたびインターネットでも炎上しがち。
メイドカフェで特定のメニューを頼むと入学できますが、新入生は恥ずかしがって入りづらいらしい。
「ん゛ん゛~~、〇〇ですぞぉ~!」となまりの強いハグリッドが学校を途中まで案内してくれます。
新入生はTwitterで入学前につながり、実際に学校ではハンドルネームで自己紹介を行っています。
一般的にはコミケの写真だといわれているが、マホウトコロの入学ポスターとのうわさも。
オタク文化にあこがれて海外からの入学者も多いらしい。
オタクトコロでは、ポスターの水樹奈々さんや、アニメキャラクターが動き回っています。
「オタクトコロ」のカエルチョコのカードには「名取さな」があり、1日1時間必ず登場します。
オタクトコロの動物
ホグワーツでは各寮ごとに特徴的な動物と色が決まっています。
- グリフィンドール:ライオン、赤と金
- ハッフルパフ:アナグマ、黄と黒
- レイブンクロー:ワシ、青と黒
- スリザリン:ヘビ、緑と銀
魔法学校「オタクトコロ」の象徴的な動物は「剣に巻き付く金のドラゴン」、代表的カラーは「黒」です。
剣の柄には赤い宝石が埋め込まれており、まるで小学生が
厨二寮とサブカル寮、コスプレ寮、トレカ寮などをはじめとする、様々な寮が校内に存在します。
オタクトコロの寮の種類は八百種類あり、八百万の神にちなんでいるとされています。
ちなみにこの寮にクディッチはなく、オンラインでできる「e-クディッチ」があります。
e-クディッチではチートが容認され、NARUTOの中忍試験のような生存能力が求められています。
サーバーを落とすこと以外は許可されており、箒透明化Modやスニッチ増殖バグなどが利用されます。
最新機種はニンバス3080などで、オタクトコロでは箒ではなくグラボの隠語となっています。
e-クディッチ開始時には某有名アニメのセリフ「おねがいしまーーーーーす!」と叫ぶ選手も。
使い魔としてゲーミングPCが支給されます
卒業生の就職先はPC関係が多く、マウスコンピューターなどに就職する卒業生も多いです。
ローブにはスポンサーのロゴがたくさんついており、この世界でのPC業界の影響力の高さがうかがえます。
こちらの世界でも有名な「魔剤」は魔法のことで、水道の蛇口をひねると魔剤が出てきます。
プロムも存在しますが、入学予定の視聴者からは「〇ね(アバダケダブラ)」とのコメントも。
コメント