【大学生マンガ】ニッチだけど面白いおすすめ漫画(完結/未完結)

おすすめ

僕はマンガを普段から読むのではなく、マンガ喫茶で一気読みするタイプです。

今まで読んできた中でも他人におすすめするならこの辺りという作品をまとめました!

中には少し古い作品もあったりするので、紹介文を読んで良いと思ったらぜひ!

ゆるキャン△

冬の本栖湖にソロキャンプをしに来た女子中学生、リンは休憩所で迷子になったなでしこと出会う。

山梨に越してきたばかりのなでしこは、リンにもらったカレー麺を食べ夜空に浮かぶ富士山を見る。

キャンプ場での風景に感動したなでしこは、キャンプをするために中学の「野クル」に入部する。

女の子、キャンプ飯、きれいな自然を押し出した構成がとても良く、キャンプブーム到来の火付け役。

作中ではいろいろなスタイルでのキャンプが登場しますが、個人的にはリンのソロキャン回が最高です。

やりたいことリストに「ソロキャンプ」が入ったきっかけですが、まだ実施できていないのが悔しい…

鋼の錬金術師

死んだ母に会うため禁断の人体錬成を行ったエルリック兄弟は、代償に兄の右腕と弟の肉体を失ってしまう。

肉体を取り戻すため国家錬金術師となった兄は、人体錬成には【賢者の石】が必要だと知り情報を集め始める。

旅を続けるうち「賢者の石」の正体と、その背後にいるホムンクルスや国家規模の陰謀の存在が浮かび上がる…

錬金術を何でもできる万能魔法ではなく、一定の法則に従う学問と捉えているところが非常に興味深いです。

迫力の戦闘やシリアスな描写、感動シーンがありながらも、所々に笑えるギャグ回があるのもおもしろい。

荒川さんの作品は登場人物それぞれにきちんとしたストーリーがあり、一人一人が主人公である点が好きです。

【鋼の錬金術師】登場国・人物のモデルをまとめてみた

はいからさんが通る

じゃじゃ馬娘の紅緒は親が決めた婚約者、伊集院に始めは反抗していたが次第に彼の優しさに惹かれていく。

しかし上司の反感を買った伊集院は日露戦争の最前線に送られ、その後紅緒の元に彼の戦死が告げられる。

色々あり編集社で働きはじめた紅緒だったが、ロシアから亡命した伯爵が伊集院にそっくりなことに驚く…

母親に勧められた初の少女マンガでしたが、紅緒のキャラとストーリーの面白さに一気読みした作品です。

今まで少女マンガに触れていなかったので、独特のギャグセンスと恋愛シーンのギャップが印象的でした。

紅緒さんの周りの男性はみなかっこよく理想的な男性ですが、個人的には編集長が好きですね!

他の少女マンガでは「生徒諸君!」が、話がかなり重いながらも面白いと感じました。

異常者の愛

一之瀬一弥は小学生時代に三堂三姫に告白されるが、好きな相手である二美香の名前を出しその返事を断る。

”二美香がいなければ好きになるか?”という質問に曖昧な返事をした一弥は、直後に殺害された彼女を見る。

異性を愛することに懐疑的になりながらも大学生になった一弥の前に、中学で別れた以来の三姫が再び現れる。

題名と表紙につられて読んだ作品でしたが、予想を裏切るストーリーでかなりの傑作だと思っています。

アニメなどで”ヤンデレ”なる属性に興味を抱いたこともありましたが、この作品で打ち砕かれましたね…

今回はこのような終わり方になりましたが、これが今後も継続していたと考えるとゾッとします。

巨人の星

夢破れた野球選手、星一徹は息子の飛雄馬に野球の英才教育を幼少期より叩き込む。

父の試練を耐え抜いた飛雄馬は、巨人軍の一員としてライバルである佐門や花形との激闘を繰り広げる。

それは飛雄馬の開発する魔球「大リーグボール」に対し、いかにその秘密を暴き対抗するかにあった。

純粋に熱血ものとしてみるというより、過去のスポ根作品はこんなだったのかと笑いながら読む感じ。

ネットでネタにされるクリスマス会、消える魔球の原理やライバルたちの対策法などが特におもしろいです。

有名な「消える魔球」は大リーグボール2号と言い、初代巨人の星には全部で3号まで登場します!

昔のスポ根ものだと「エースをねらえ!」とかも面白かったですね。

20世紀少年

小学生の頃、ケンヂたちは秘密基地で世界が巨大ロボや細菌で侵略されるという【よげんの書】を描く。

時は流れ「ともだち」を名乗る人物が【よげんの書】の内容を実行、世界は崩壊しケンヂたちは指名手配される。

ケンヂの姪、カンナをきっかけに彼らは「ともだち」から世界を取り戻すために再集結する。

大阪万博、ナショナル仮面、ヤン坊マー坊など、昭和の物がたくさん出てきて、とても勉強になります。

また「よげんの書」の存在を知り、友民党を動かして世界を恐慌に陥れたともだちの正体も気になります。

”本格科学冒険漫画”の名にふさわしく、現実離れしたスケールでケンヂたちと冒険している気分になれます!

浦沢作品では「鉄腕アトム」のスピンオフ「PLUTO」もおすすめです。

ゴールデンカムイ

日露戦争の生き残り、杉本はアイヌが大量の埋蔵金を囚人の背中に刺青として残していた話を聞く。

道中、隠し主の1人である「のっぺら坊」を父に持つアイヌの少女アシㇼパと協力関係を結び埋蔵金を探す。

しかし同時に日本軍第4師団や長土方歳三も同時に動き出し、埋蔵金を巡ったバトルロワイヤルが幕を開ける。

激しいバトルシーン、勉強になるアイヌの生活、ムキムキの男たちがくんずほぐれつするさまなど、特殊な作品。

特にアイヌに関してはアイヌ語や地方ごとの生活様式などが詳しく書かれており、民俗学的にも貴重かも。

刺青を入れられた囚人たちのキャラがいちいち特徴的なので、人によっては好みが分かれそうだな…

DEATH NOTE

日常に飽きた天才、月は名前を書いた人物を殺害できる【デスノート】を手に入れ凶悪犯の殺害を始める。

ネットで”キラ”と崇められる月だが、世界的な探偵「L」が彼に宣戦布告し手がかりを得た日本にやってくる。

月は自らキラ対策本部に名乗りを挙げ、ここに二人の天才による異次元の頭脳戦の火ぶたが切って落とされた…

デスノートの力を過信することなく、死刑囚を使ってその性能を研究し何重にもわたる完璧な計画を立てる月。

手段を問わない方法で「キラ」の正体を日本の関東圏まで絞り、見たことのないデスノートの存在を予測するL。

前半の月とLの頭脳戦が見どころで、個人的には月に軍配が上がるのではないかなと思っています!

小畑作品では囲碁ブームを巻き起こした「ヒカルの碁」も面白いです!

未来日記

天野雪輝を含めた13人の人間は、未来を予言できる”未来日記”を手に入れ神の座をめぐるバトルに巻き込まれる。

雪輝は彼を慕う少女、我妻由乃と行動を共にするが彼女には何か大きな秘密があるのように思えてならない。

日記をめぐる戦いの中、 由乃の雪輝に対する異常な執着心や言動、カバンの中身など謎が次々に増えていく…

面白いとは聞いていましたがなかなか手が付かなかった作品で、もっと早く読んでおくべきでしたね…

本作のヒロイン、我妻由乃はアニメ、漫画界におけるヤンデレ筆頭といっても過言ではないでしょう。

物語終盤で今までの伏線が回収されるシーンは全く予想できておらず、驚きでしばらく放心しました。

火の鳥

生き血を飲むことで永遠の命を得ることができる【火の鳥】を巡る、さまざまな世界の人間を追う物語。

ある時は火の鳥をめぐって殺し合い、ある時は愛する者のためにその血を分け合い、火の鳥は時代をめぐる。

人類が核戦争により完全に絶滅した30世紀以降を描いた未来編において、火の鳥の正体が明らかになる…

若くして亡くなるまでに大量の作品を手掛けた手塚治虫氏、その大量の作品の中でも最も広く描かれた代表作。

物語として面白いだけでなく、大和政権や源平合戦など、知らず知らずのうちに歴史の勉強にもなります。

個人的には邪馬台国を描いた”黎明編”、時代を超えた愛を描いた”太陽編”が面白いと感じました!

他の手塚作品では「MW(ムウ)」が衝撃的でしたね。

ジョジョの奇妙な冒険(第三部)

本作品は第一部のジョナサンとディオの関係から始まり、その奇妙な運命は子孫にも受け継がれていく。

ジョナサンの孫ジョセフ、その孫の丈太郎はジョナサンの肉体を得て不死身になったDIOの存在を知る。

特殊な能力「スタンド」を有する丈太郎たちとDIOの配下による、己の存在をかけた戦いが始まる…

世代を超えたジョースター家とディオの決着がつく作品となっており、一部から読んだ人には熱い展開。

ジョジョ最大の特徴であるスタンド能力が導入され、使い手とのコンボやパラメータ値も登場。

ンドゥールの「悪には悪の救世主が必要なのだ」には、単なる善悪ではくくれない難しさを感じます。

ワカコ酒

26歳OLの村崎ワカコは無類の一人酒好きで、気になる居酒屋があれば暖簾をくぐるのが習慣になっている。

目を付けた料理とそれに合う酒を注文し、新しい出会いと至福の時を楽しむのがひそかな楽しみ。

庶民的できどらないながらも美味しそうなメニューと、冷たいアルコールが疲れた体に染み渡る…

とにかくお酒と料理がおいしそうに見える作品で、したいことリストに”一人酒”が加わったきっかけ。

ワカコのゆるい見た目や、お酒を飲んだ時の「ぷしゅ〜」という擬音語がゆるい雰囲気を出しています。

一部からは「女性版 孤独のグルメ」と呼ばれているとかで、読むと美味しいメニューと出会いたくなります!

ニセコイ

ヤクザ”集英組”の息子である楽は、マフィア”ビーハイブ”の娘である千棘と恋人のふりをすることに。

一方で彼は、幼い頃に謎の少女との結婚の約束をしてペンダントの鍵を渡した少女を長い間探していた。

楽が想いを寄せる少女や彼の許嫁、千棘の護衛役も関わってくる中、彼は運命の相手を見つけられるのか…

アクションだけでなく恋愛マンガもあるジャンプですが、個人的に最もおもしろい作品だと思っています。

ヒロインの一人に対してはがき投票での大量手書きや、月の権利書を送った千葉県のYさんでも有名な作品。

最終的に複数いるヒロインから誰が選ばれるか予想できず、非常によくできた作品だと感じました!

他には「ぼくたちは勉強ができない」とか「彼女、お借りします」とか読んでいます。

僕だけがいない街

過去に戻る能力【再上映(リバイバル)】を持つ藤沼悟は、母親を殺害した犯人を見つけるため過去に飛ぶ。

時間を選べない再上映で小学生時代に戻った悟は、当時連続殺人事件に巻き込まれた雛月加代と出会う。

事件を追ううちに、連続殺人事件の犯人と母親を殺した人物が同一人物だということが明らかになる…

友人に勧められてマンガ喫茶で一気読みしてアニメも見ましたが、漫画版が個人的には面白かったです。

シュタインズ・ゲートが代表的なタイムリープ系の作品で、未来を変える難しさに主人公が直面します。

現代と過去を行き来して事件の解決を図るのが斬新で、何度も読み返して考察したい作品です!

ドリフターズ

島原の戦いで敵陣に突っ込み死亡したはずの島津は、エルフの世界に「ドリフターズ」として転生させられる。

そこで出会った織田信長と那須与一からここが別世界であること、彼らが戦っている敵について伝えられる。

世界を蹂躙する「黒姫」たちと戦うため、展性先のエルフやドワーフを仲間に引き入れ彼らに反旗を翻す。

比較的最近に読んだ作品になりますが、異なる時代を生きた歴史上の人物が共闘するだけでワクワクします。

イラストに勢いがあり迫力満点ですが、単行本発行の間隔がとても長くファンがやきもきしているとか。

連載中の作品なので、忘れない程度に読み返しながら気を長く続編に期待している一冊です!

ホリミヤ

片桐高校に通う堀京子は見た目は派手だが、実は真面目で家事が得意な家庭的な女子高校生。

彼女はひょんなことで同じクラスの地味男子、宮村伊澄がピアスや刺青を入れていることに気づく。

見た目との雰囲気が異なる2人は、京子の弟である創太をきっかけに交流を深めるようになる。

お互いのもう一つの側面を知った堀と宮村は、1巻の表紙絵から見た目がガラッと変わります。

胸が苦しくなったりドキドキする恋愛漫画もいいですが、ちょっと疲れてしまった人に読むべき一冊。

夫婦のような二人の掛け合い、クラスメイト達のちょっとした恋愛模様も面白く読める作品です。

今際の国のアリス

突然荒廃した世界に放り込まれた有栖良平たちは、突如謎のデスゲームに巻き込まれる。

トランプの札に応じて行われる様々なゲーム、クリアしながら札を集めてゆく人々。

数字とともにレベルの上がるデスゲーム、まだ見ぬ絵札、そしてその先に待つのは…

デスゲームの条件や描写が非常にリアルで、特に”ハート”の精神系ゲームが地獄です。

主人公補正がかからず、他の参加者と同様に命を削られる主人公に注目が集まります。

かなり前の作品ですが、Netflixで実写化もされているほど人気の作品となっています。

無駄ヅモ無き改革

第89代内閣総理大臣小泉ジュンイチローは、世界の首相たちと麻雀を通して外交を行うようになっていた。

ブッシュ親子やプーチンとの闘いの中で国士無双十三面(ライジングサン)などの必殺技を駆使して戦う。

そんなさなかナチスのヒトラーが立ち上げた第四帝国が復活、宣戦布告に対し各国首相が立ち上がる。

各国トップにそっくりのキャラクターや、その国になぞらえた必殺技は麻雀がわからなくても面白いです。

実際の政治情勢や時事ネタなどをとりこんでおり(ネタバレ回避のため書けない)、なんでもあり。

個人的には第四帝国編までしか読んでいませんが、 小泉ジュンイチロー氏がかっこよすぎます!

先輩がうざい後輩の話

好きな子がめがねを忘れた

僕の心のヤバいやつ

双子たちの諸事情

面白い作品があったら教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました