大学生活【共通テスト2023】毎年恒例の共通テストを解いてみた(解説リンク集) 頭の体操と、後輩の話題についていくため、共通テストが始まってからは毎年解くようにしています。使わない知識についてはさすがに限界が見えてきた2023年ですが、時間無制限で頑張ってみることに。2023.02.21【いつき】大学生活
旅行【福岡旅行】京都でも行った太宰府天満宮、博多付近など 九州旅行の2日目は家族と合流して、福岡市内を散策しました!受験でお世話になった太宰府天満宮と、博多市内を周りました!2023.02.02【いつき】旅行
旅行【長崎旅行】壱岐島ドライブと長崎市内、軍艦島など 九州旅行の3日目4日目は、長崎県に移動して観光を行いました。壱岐島を自動車で移動、長崎市内を観光して家族とは解散。2023.02.02【いつき】旅行
旅行【大分旅行】九州旅行後に弾丸旅行で地獄めぐり 3日間の家族旅行に勝手に日程を付け加えることで実行した、一週間で回る九州旅行。山口、福岡、長崎、鹿児島と来て、最後は別府温泉で有名な大分県にやってきました。2023.02.02【いつき】旅行
おすすめ【備忘録】すべてに通じる「コンサル1年目に学ぶこと」は重要なことばかり コンサルに就職する同期が入社前に読んでいた書籍、かつて読んだことがありましたがかなり良かった記憶。他の業界では数年かけて学ぶことだとしても、普段から意識することが大事なので要点をメモしておきました。2023.01.25【いつき】おすすめ
おすすめ【エジプト九栄神】ジョジョに出てくるエジプトの神々を調べてまとめてみる ジョジョ第三部スターダストクルセイダースには、タロットカードとともにエジプトの神々が登場します。神の名称とスタンドについては説明がありますが、エジプトの神々についての説明はなかった気がする…2023.01.04【いつき】おすすめ
おすすめ【多動力】人生に唯一影響を与えた自己啓発本をもう一度読んでみる 一時期自己啓発本にハマりましたが、面白いくらいに何が書いてあったかを思い出せません。その中でも唯一影響を受けたのが、ホリエモンこと堀江貴文さんの執筆した「多動力」でした。2022.12.15【いつき】おすすめ
大学生活【学園祭実行委員会】大学生が関わることのメリットとデメリット 学園祭の運営に関わっていたので、感想を書いてみます。人気の団体ですが、良い面もあれば悪い面もあると感じました。2022.09.21【いつき】大学生活未分類
ガジェット【Twitter】副業構文を一括ミュートキーワードにする方法 一括ミュートの方法はなさそうですが、登録画面のタブ複製と、Windows機能であるクリップボードで手順の簡略化はできそう。2022.09.17【いつき】ガジェット未分類
大学生活【剣道】中学から7年間やってきて感じたメリットやおすすめの作品 中学3年から大学1年まで剣道をやってきたので、7年間行ったうえで感じたことを書いていきます。2022.08.06【いつき】大学生活未分類
大学生活【ミニマリスト部屋】東京一人暮らし大学生の部屋を紹介するよ! 東京で下宿している大学生ミニマリストの部屋を紹介します!一人暮らしを考えている人の参考になれば!2022.04.05【いつき】大学生活
大学生活【実験レポート】終わらない大学生へ!早く終わらせる書き方のコツ 大学生の実験レポートが終わらない!という声に答えてみました。過去レポやコピレポは有効なのか?2022.03.27【いつき】大学生活
大学生活【ミニマリスト】東京一人暮らしの大学生ミニマリストの持ち物全部(2021年) 一人暮らしをする大学生が最低限必要なもの=ミニマリスト大学生の持ち物を全て紹介します!2022.03.04【いつき】大学生活
大学生活【大学生の節約術】一人暮らし大学生の節約法(貯金/レシピ/食費) お金を使いたいときに使えるように、大学生でも日ごろからできる節約の方法について書いていきます!2022.01.19【いつき】大学生活
ガジェット【Booking.com】格安海外旅行のバックパッカーに必須のアプリ 全てのサイトより安いとは言い切れませんが、ホテル仲介サービスの中では非常に良心的で安心な「Booking.com」。2022.01.19【いつき】ガジェット
ガジェット【家計簿アプリ】大学生の節約に必須!アプリ「CODE」で管理! 家計簿をつけるのは面倒!レシートを撮影するだけで家計簿がつけられ、ポイントも貯まるアプリ「CODE」を紹介します!2022.01.19【いつき】ガジェット