
ブログを始めたのが北海道旅行後でだいたい2017年の10月、そのため約5年が経過しました。
Twitterではブログで稼げなくなったらファミマで働くらしいですが、ブログの時給はいくら?
運営の振り返りとともに、理系大学生の零細ブログは時給で大体いくらか計算してみます。
2017年の収益
収入0円、支出0円、作業時間45時間
はてなブログで収益を気にせず、毎日30分で書いていたので時給0円。
2018年の収益
収入0円、支出0円、作業時間250時間
同じくはてなブログですが、少しはやる気がありました。時給0円。
2019年の収益
収入5000円、支出3000円、作業時間300時間
WordPressで作業量増加、サーバーとドメイン代。時給6.7円。
2020年の収益
収入20000円、支出3000円、作業時間300時間
特に変わらず収入が微増、時給56円。最低賃金に届かない。
2021年の収益
収入112000円、支出3000円、作業時間300時間
収入が激増、時給373円。
2022年の収益
収入35000円、支出3000円、作業時間250時間
アクセスはあるけど稼げるサイトではないのでadsense激減、時給128円。
6年間の時給
収入172000円、支出12000円、作業時間1445時間
予想以上に2021年が稼げていたので、時給は111円と100円を超えました!
コメント