
就職すると副業が禁止になるので、現在運営しているブログの広告をはがして作り替えようと思っています。
全体的に作り替えるならと考えたのは、a-ki(@akisfactory)さんの提唱する「カタログ型の情報サイト」。
a-kiさんの著書「情報サイトでオーソリティーを目指そう!」を読んで、今後の方針を考えてみました!
ブログの新構成

テーマを1つに絞ることが難しそうなので、カテゴリーごとに「サイト型」+「ブログ型」にする予定です。
トップページの上部にギャラリーを使って大テーマの画像を4枚並べて、各リンクに飛べるように配置します。
ギャラリー下には各カテゴリーを見出しにして、小テーマをリンク埋め込みでリスト化してアクセスできるように。
やるべきこと
- 公開/非公開の決定
- 1文当たりの文字数
- タグの変更
- (最後の関連記事の削除?)
- (外国語版の削除?)
サイト型にする必要性
そもそもサイト型に作り替えるかどうかも難しい、ただ指名検索はないのでトップページは整えたほうがよさそう。
また検索の少ない記事をどうするかも、多少でも検索がある限りは役立っているのでno indexにはしたくないです。
新たにサイトを立てる、人気のない記事をnoteに移動するなどの選択肢も検討しつつ、サイトを変更していきます。
コメント