
趣味でイラストを描くのですが下手な模写レベルで止まっているので、少し勉強して練習します。
ネットでざっと調べた感じのコツを、この記事にまとめて練習するときのメモとしてまとめます。
乗算と発光
下に塗った色よりも必ず暗くなる「乗算」と下に塗った色よりも必ず明るくなる「発光」の設定。
【ibispaint】イラスト初心者必見!色を選ばずに楽に色を塗る方法を分かりやすく解説
カスタムブラシ
イラスト動画にあるQRコードを読み込むことで、人気絵師の使っている設定でブラシが使える。
アタリの付け方
すべての人体パーツは、直方体のブロックがどの向きにあるかの組み合わせで考えることができる。
イラスト練習には模写がおすすめ!体をパーツ(立体)に分けて考えよう
メイキング動画
実際に書いている人の動画を見ることで手法を盗む。自分よりもすこしうまいくらいが良いらしい。
模写のコツとおすすめの練習について美術系としての経験から考える
髪の毛の描き方
頭のアタリを付けてから髪の毛のアウトラインを設定、パーツごとに分けて描いていく方法。
コメント